2008年10月15日
サマリー
◆10月14日、米国財務省は金融安定化法に基づく金融安定化措置に適用される、経営者報酬制限規制を公表した。この制限は、CEO・CFO を含む、最も高額な報酬を受けている役員5 人に適用される。
◆経営者報酬制限規制は、金融安定化措置のうち、(1)不資産買取措置、(2)資本注入措置、(3)破綻金融機関支援措置に関して規定されている。
◆資本注入措置に適用される経営者報酬制限規制では、上級経営者へのゴールデンパラシュート支払いを禁止し、一定の場合には、すでに支払われたインセンティブ報酬を回収する場合も規定されている。
◆経営者報酬制限規制は、金融安定化措置のうち、(1)不資産買取措置、(2)資本注入措置、(3)破綻金融機関支援措置に関して規定されている。
◆資本注入措置に適用される経営者報酬制限規制では、上級経営者へのゴールデンパラシュート支払いを禁止し、一定の場合には、すでに支払われたインセンティブ報酬を回収する場合も規定されている。
本レポートは、サマリーのみの掲載とさせて頂きます。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
自己資本比率規制における内部格付手法の影響
内部格付手法採用行は自己資本比率の分母を7割程度に圧縮
2025年03月10日
-
バーゼルⅢ最終化による自己資本比率への影響の試算
標準的手法採用行では、自己資本比率が1%pt程度低下する可能性
2024年02月02日
-
SFDRのQ&A、9条ファンドの要件緩和へ
「格下げ」のトレンドは終焉し、パッシブ・ファンドが増加するか
2023年05月25日

