サマリー
◆2015年1-3月期の米国の実質GDPは、季節調整済み年率換算で前期比0.2%増と2014年10-12月期の同2.2%増から減速し、2014年1-3月期以来の低成長となった。
◆輸出が減少し、輸入が小幅に増えたことで純輸出が最大のマイナス寄与項目となった。設備投資も減少し、鉱業関連の投資はほぼ半減した。一部の地域での寒波や西海岸の港湾における荷動きの停滞といった一時的要因に加えて、エネルギー価格の低下やドル高、海外経済の減速などが背景とみられる。
◆GDPの押し上げに寄与したのは、個人消費、在庫投資などであり、個人消費は減速したが、2012年~2013年頃の緩やかな成長ペースに落ち着いたと言える。所得が増加して消費が伸び悩んだことから貯蓄率は上昇した。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
FOMC 0.25%pt利下げとQT一部停止を決定
先行きは過度な利下げ期待は禁物
2025年10月30日
-
トランプ2.0で加速する人手不足を克服できるか
~投資増による生産性向上への期待と課題~『大和総研調査季報』2025年秋季号(Vol.60)掲載
2025年10月24日
-
米国経済見通し 過去とは異なる政府閉鎖
政府閉鎖による悪影響は従来よりも長期化する恐れ
2025年10月21日

