歴史の流れの中ではよく偶然の出来事が起こる。2012年末、現代世界において最大の国家である中国とアメリカで最高指導者の改選選挙が行われた。51歳の民主党・オバマ氏は11月6日に第57期アメリカ大統領に再選され、中国では共産党第18回党大会後の11月15日に59歳の習近平氏が新しい総書記に選出され、2013年3月に行われる全国人民代表大会で新国家主席に就任する予定である。米中指導者の交代期後に人々の関心を最も集めるのは、国際安全情勢に起こる変化が厳しく緊張したものとなるのか、あるいは緩和と安定に向かうのかである。
米中指導者の交代以降に新たに様々な兆しが現れたことは、国際安全情勢は緩和と安定の方向に向かう可能性があることを示している。
2012年に習近平氏が中国共産党中央総書記に当選した際、オバマ大統領は祝電を送った。その内容は「貴殿の本年2月の訪米は成功を収めました。我々は米中関係の未来に積極的かつ建設性に富んだ討論を行いました。貴国との今後の密接な協力に期待し、引き続き米中の協力パートナー関係を築きましょう。特に両国の実務協力を強化することで、地域経済、国際経済と安全保障に対する挑戦に対応し、両国国民に幸福をもたらし、世界平和と繁栄を促進しましょう。」といったものである。オバマ大統領が祝電を打った後、アメリカ国務省も即座に、「アメリカは将来中国の新指導者と協力することを期待し、引き続いて米中両国の協力パートナー関係に注力する。中国との継続的で密接な経済交流を希望し、地域問題についても中国と協力すること、米中両国国民の交流を深め、人権問題に進展が現れることを期待している。」と発表した。
※掲載レポートは中国語原本レポートにおけるサマリー部分の和訳です。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
金融リスク抑制の十年を点検する
2018年09月20日
-
中国社会科学院「今後の不良債権に対応するために実施すべき三つの方策」
2018年03月08日
-
中国社会科学院「中国のシャドーバンキングの発展段階、主な特徴、潜在リスク」
2017年09月01日
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
2025年度の最低賃金は1,100円超へ
6%程度の引き上げが目安か/欧州型目標の扱いや地方での議論も注目
2025年07月16日
-
2025年ジャクソンホール会議の注目点は?
①利下げ再開の可能性示唆、②金融政策枠組みの見直し
2025年08月20日
-
既に始まった生成AIによる仕事の地殻変動
静かに進む、ホワイトカラー雇用の構造変化
2025年08月04日
-
米雇用者数の下方修正をいかに解釈するか
2025年7月米雇用統計:素直に雇用環境の悪化を警戒すべき
2025年08月04日
-
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日
2025年度の最低賃金は1,100円超へ
6%程度の引き上げが目安か/欧州型目標の扱いや地方での議論も注目
2025年07月16日
2025年ジャクソンホール会議の注目点は?
①利下げ再開の可能性示唆、②金融政策枠組みの見直し
2025年08月20日
既に始まった生成AIによる仕事の地殻変動
静かに進む、ホワイトカラー雇用の構造変化
2025年08月04日
米雇用者数の下方修正をいかに解釈するか
2025年7月米雇用統計:素直に雇用環境の悪化を警戒すべき
2025年08月04日
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日