我が国の対外資産・負債残高からみえる現状と課題

直接投資の動向は我が国の将来の経済成長を見極める上で重要な鍵

RSS
  • 島津 洋隆

サマリー

◆我が国は世界第一位の純資産国(債権国)といわれている。しかし、その対外資産・負債の現状をみると、必ずしも前向きに評価することはできない。本稿では、我が国の対外資産・負債の現状と、そこからみえる主な課題について取り上げることとする。


◆2013年末時点の対外純資産は、外貨建て資産が円安により円評価が高まったことを主因に、325.0兆円と過去最大の規模となった。対外資産は797.1兆円、対外負債は472.1兆円となり、いずれも過去最大の規模となった。


◆対外資産・負債残高の増減からみえることとして、以下の4点があげられる。第一に、為替相場変動による調整要因が対外純資産の増減幅を拡大させていること。第二に、対外資産の運用パフォーマンスからみて、対外資産の構造変化が生じつつあること。第三に、我が国の対内直接投資の現状からみると少なからず課題が残っていること。第四に、対外純資産の状態は、「貯蓄から投資へ」を誘導する政策が必要であるというシグナルであるといえること。


◆対外資産・負債、特に直接投資の動向は、依然として資本自由化の利益を十分に享受しきれていない我が国の将来の経済成長を見極める上で重要な鍵であると考えられる。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート