黄砂とは、タクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、中国大陸内陸部の乾燥地帯から風によって巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊したり降下したりする気象現象、またはその粒子状物質をいう。黄砂現象は、年間を通じて発生しているが、特に黄砂発生源の地面が乾燥し、植生が少ない春頃に多く観測される。2000年以降、観測件数が増加しており、中国の経済発展にともなう放牧や耕作の増加による砂漠化や工業汚染との関係も疑われている。
黄砂は、粒径4㎛ 程度のものが多くPM2.5よりも若干大きい。黄砂発生源に近い西日本では、粒径が大きくなる場合も見受けられるという。黄砂発生源付近では、農業・工業に大きな被害を及ぼすばかりでなく、日本国内でもビニールハウスに堆積し日光を遮るなどの影響を生じることもある。人体に吸入された場合には、呼吸器の疾患を惹き起こしたり悪化させたりする恐れもあるといわれる。一方、黄砂はアルカリ性であり酸性雨を中和することで越境大気汚染を緩和する働きをすることもある。また、黄砂に含まれるリンは農産物の肥料ともなるため、農業生産への寄与もあると考えられている。
日本では、古くから黄砂現象が認められており、江戸時代に編纂された文献では、室町時代の1477年に北国で「紅雪」を観測したという記録がある。俳句では春を表す季語として用いられていることから、当時からよく知られた気象現象であったことがわかる。しかし、黄砂が大気汚染物質と結合した場合の人間や環境への影響は、正負のどちらもいまだ十分に解明されたわけではなく、研究が重ねられているところである。
参考文献
環境省「黄砂パンフレット」
環境省「黄砂実態解明調査」
日本学術会議 農学委員会 風送大気物質問題分科会「報告 黄砂・越境大気汚染物質の地球規模循環の解明とその影響対策」(平成22年(2010年)2月25日)
(2013年3月29日掲載)
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
-
サステナビリティ情報の保証をめぐる動向
ISSA5000の公表、各国の規制、わが国での検討状況
2024年12月04日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第3版)
様々な物価・賃金指標を用いる案および住民税分離案を検証
2024年12月04日
-
消費データブック(2024/12/3号)
個社データ・業界統計・JCB消費NOWから消費動向を先取り
2024年12月03日
-
DB運用見える化と従業員ファイナンシャル・ウェルネスの向上
事業主に求められるDB情報周知の強化と金融経済教育機会の充実
2024年12月03日
-
上場廃止と従業員エンゲージメント
2024年12月04日
よく読まれているリサーチレポート
-
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
-
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
-
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日