TCFDに沿った情報開示の状況(ガバナンス、リスク管理)

TOPIX500採用会社の任意開示書類での気候変動に関する情報開示

RSS

サマリー

◆本稿では、TOPIX500採用会社のうち、任意開示書類(統合報告書、サステナビリティレポートなど)を発行している企業(439社)の2022年9月末時点におけるTCFDに沿った情報開示の状況を整理し、今後の開示に向けて得られた示唆について述べる。

◆「ガバナンス」については、気候変動に関するガバナンスや取り組みの推進の体制・プロセス(347社)、ガバナンスや取り組みの推進に関わる機関の役割(220社)やメンバー(211社)を開示している企業が多く見られた。

◆「リスク管理」については、気候変動リスクの特定・評価プロセス(232社)、リスク管理プロセス(274社)、企業全体のリスク管理への気候変動リスク管理の統合(277社)に関する開示が行われていた。

◆今後、有価証券報告書でサステナビリティ情報の開示が求められることが想定される。金融審議会ディスクロージャーワーキング・グループから、特に「ガバナンス」と「リスク管理」については、企業が自社の経営環境などを踏まえたサステナビリティ情報の認識や重要性の判断をするための枠組みが必要となる観点から、全ての企業が開示すべきと提案されている。上場会社等は、投資家のニーズに応えるためにも、他社の開示状況なども参考にしつつ、積極的な開示を進めていくことが期待されるだろう。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート