2020年08月13日
サマリー
◆地域銀行の経営環境が厳しさを増す中、地域銀行の合併等において独禁法の適用を除外する独禁法特例法が成立した。サービス提供を維持する手段として合併等を実施することが事実上容易になる中で、今後それぞれの地域銀行がどのような行動を起こすかが注目される。
◆本稿では、独禁法特例法の概要を説明したうえで、本法が地域銀行の合併等の動向に与える影響を見通す際のポイントを整理した。結論として、独禁法特例法が地域銀行の合併等の動向に与える影響を見通すうえでは3つの要素(資金需要、HHI、競争可能性)が重要になると考えられる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
株主提案制度は激変へ:米SEC委員長発言
株主提案権に関する規定が州会社法にないなら会社側は拒絶可能
2025年10月29日
-
不行使議決権は会社のもの
株主総会を変えるエクソンモービルの個人株主議決権行使プログラム
2025年10月07日
-
株主提案天国は終了か?:テキサス州法改正
株主提案権制度をSEC規則による規制から州法による規制に変える
2025年05月19日

