2020年1月機械受注

下げ止まりの兆しが見られるものの、先行きは新型肺炎で減少見込み

RSS

2020年03月16日

  • 経済調査部 エコノミスト 小林 若葉
  • 小林 俊介

サマリー

◆2020年1月の機械受注(船電除く民需)は前月比+2.9%と、コンセンサス(同▲1.0%)を上回った。5G(第5世代移動通信システム)関連需要が増加しているとみられる電気機械がけん引する中で、製造業は下げ止まりの兆しが見られる一方、非製造業は消費増税後の消費の基調は強くない。業況がやや悪化する中で、機械受注は緩やかに減少している。

◆製造業は前月比+4.6%と2ヶ月連続で増加した。電気機械や化学工業からの受注が2ヶ月連続で大きく増加するなど、幅広い業種からの受注が増加した。一方で、非製造業(船電除く)は同▲1.7%と2ヶ月連続で減少した。運輸業・郵便業からの受注が2ヶ月連続で減少したほか、金融業・保険業や農林漁業などからの受注も減少した。

◆外需は産業機械、船舶等で増加したことから前月比+9.1%と増加し、3ヶ月ぶりに8,000億円台を回復した。

◆先行きの民需(船電除く)は、減少基調が続くと予想する。新型肺炎感染の拡大がサプライチェーンへ悪影響を与えていることに加え、各国の内需の減少も重しとなり、世界経済は更なる減速が見込まれる。感染終息の目途が立たない中、企業が当面の設備投資計画を先送りする可能性が高まっている。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。