新興国マンスリー(2012年5月)インド利下げの次に来るもの

~欧州発混乱の潜在的マグニチュードは拡大~

RSS

2012年05月08日

  • 児玉 卓
  • 新興国リサーチチーム

サマリー

◆ブラジルに始まった金融緩和の波がインドにまで及んできた。問題は持続性である。インドに限らず、6月以降、原油高が前年比ベースのインフレ率に反映され始める可能性が高い。政府補助金が川下への浸透を遅らせるかもしれないが、財政収支赤字の拡大も中央銀行に利下げを躊躇させる要因である。

◆欧州ではフランス大統領選挙などを横目に見ながら「緊縮が先か、成長が先か」の議論が活発化している。成長を伴わない緊縮策が実を結ばないことは確かだろうが、成長促進策がもたらす一時的な(?)財政収支赤字拡大が金利の上昇につながれば元も子もなくなる。こうした議論が活発になっていること自体、ユーロ圏危機の内実がより深刻化していることの反映であり、欧州発世界経済混乱のリスクの潜在的マグニチュードはより大きくなっていると見ざるを得ない。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。