足元の自社株買い意欲とPBRでみた特徴

PBR1倍超の企業の方が自社株買いに積極的

RSS

サマリー

◆4-5月に発表された自社株取得枠(件数、金額)は、前年同期をやや下回るものの、この20年間では2番目に多い。企業の自社株買いへの姿勢は積極的である。昨年4-5月に取得枠(金額)の大きかった2社が今年はこれまで取得枠の設定を見送っているものの、業績が好調な商社や、例年はこの時期での取得枠設定が少なかった完成車メーカー等が増えている。

◆時価総額や流動性の高い企業で、取得枠を拡大しているケースが多い。TOPIX(東証株価指数)の規模区分で上位1,000社の「TOPIX1000」企業のうち、最上位30社を除いた3月期決算企業では、取得枠を拡大した企業が94社と、縮小した73社を上回っている。

◆3月に東京証券取引所が「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」を発表したことで、PBR(Price Book-value Ratio:株価純資産倍率)が1倍を下回る企業での自社株買いの活用が期待されている。しかし、足元はその期待ほどは浸透していないようだ。むしろ、PBRが1倍を超える企業の方が、前年よりも取得枠(金額)を拡大している傾向にある。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。