2015年01月07日
サマリー
◆IR推進法案は衆議院の解散により、立法化が2015年の通常国会以降に持ち越しとなった。IR議連はカジノから日本人を除外せずに、入場料の徴収や排除プログラムなどで入場に制限を加える方向性を示している。
◆公営競技は総じて売上が減少しており、市場規模はピーク時の約半分程度の4兆円である。公営くじの売上は概ね横這いで、市場規模は1兆円前後で推移している。参考までにパチンコの市場規模はピーク時の約6割となっている。パチンコは約19兆円という市場規模の大きさから他業界への影響が大きい。
◆サラリーマンの平均給与と公営競技等の売上には高い相関関係がある。平均給与が景気に左右されると仮定すれば、かつて不況に強いといわれていた公営競技等の業界も他の産業と同じく景気に左右されやすいといえる。
◆国内の公営競技、公営くじ及びパチンコ市場の衰退が見込まれる中、カジノの設置が「内需」に与える影響は限定的と考えられる。一方、「外需」に対する影響を考えるにあたっては、主要マーケットと見込まれる中国人観光客の動向や、アジアにおけるカジノビジネスの競合状況に留意する必要がある。
◆カジノビジネスの国際競争が激化するなか、カジノを設置するだけでは差別化にはならない。日本でしか体験できないIRを作り出し、観光地としての魅力を高めることによる相乗効果を創出することが重要である。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
同じカテゴリの最新レポート
-
地域で影響を増す外国人の社会増減
コロナ禍後の地域の人口動態
2025年07月24日
-
コロナ禍を踏まえた人口動向
出生動向と若年女性人口の移動から見た地方圏人口の今後
2024年03月28日
-
アフターコロナ時代のライブ・エンターテインメント/スポーツ業界のビジネス動向(2)
ライブ・エンタメ/スポーツ業界のビジネス動向調査結果
2023年04月06日
関連のサービス
最新のレポート・コラム
よく読まれているコンサルティングレポート
-
2025年6月株主総会シーズンの総括と示唆
株主提案数は過去最高を更新。一方で一般株主の賛同は限定的。
2025年10月31日
-
中期経営計画の近時動向 <2025年10月>
欧米の中期経営計画開示動向とその背景
2025年10月31日
-
買収対応方針(買収防衛策)の近時動向(2025年9月版)
「同意なき買収」時代における買収対応方針の効果と限界
2025年09月24日
-
中国の「上に政策あり、下に対策あり」現象をどう見るべきか
2010年11月01日
-
アクティビスト投資家動向(2024年総括と2025年への示唆)
「弱肉強食化」する株式市場に対し、上場企業はどう向き合うか
2025年02月10日
2025年6月株主総会シーズンの総括と示唆
株主提案数は過去最高を更新。一方で一般株主の賛同は限定的。
2025年10月31日
中期経営計画の近時動向 <2025年10月>
欧米の中期経営計画開示動向とその背景
2025年10月31日
買収対応方針(買収防衛策)の近時動向(2025年9月版)
「同意なき買収」時代における買収対応方針の効果と限界
2025年09月24日
中国の「上に政策あり、下に対策あり」現象をどう見るべきか
2010年11月01日
アクティビスト投資家動向(2024年総括と2025年への示唆)
「弱肉強食化」する株式市場に対し、上場企業はどう向き合うか
2025年02月10日

