2021年1月機械受注

民需は4ヶ月ぶり減少も、水準は大きく切り下がらず

RSS

2021年03月15日

  • 経済調査部 エコノミスト 小林 若葉

サマリー

◆2021年1月の機械受注(船電除く民需)は前月比▲4.5%と、4ヶ月ぶりに減少したものの、コンセンサス(同▲5.5%)は上回った。2020年10-12月期の大幅回復の反動減もあったとみられるが、前年同月の受注額は上回っており、水準はさほど切り下がっていない。

◆製造業は前月比▲4.2%と2ヶ月ぶりに減少した。電気機械や化学工業などからの受注額が減少した。電気機械からの受注額は均せば回復基調にあり、当月の減少は前月までの増加の反動減とみられる。非製造業(船電除く)は同▲8.9%と4ヶ月ぶりに減少した。運輸業・郵便業や金融業・保険業などからの受注減少が押し下げた。外需は同+6.4%と4ヶ月連続で増加した。回復基調を維持し、2019年3月以来の高水準となった。

◆先行きの民需(船電除く)は短期的には緩やかに減少しよう。緊急事態宣言の延長などが設備投資意欲を減退させ、非製造業の一部の業種を中心に受注が減少する可能性がある。もっとも、財消費への影響は限定的とみられることから、民需の減少ペースは緩やかなものにとどまろう。また、新型コロナウイルス感染拡大が落ち着き、緊急事態宣言が解除されれば、再度回復基調に転じるとみられる。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。