2022年05月24日
サマリー
◆2021年の7月より「人的資本経営の実現に向けた検討会」が開催され、「人的資本経営の実現に向けた検討会報告書~ 人材版伊藤レポート2.0~(案)」が公表されている。
◆人材版伊藤レポート2.0案にて挙げられている「3つの視点・5つの共通要素」の枠組みではなく、実務を推進する視点から各取り組みについて再整理を行い、本稿では「人的資本経営プロジェクトの立ち上げ」「現状分析」「As is - To beギャップの把握」「全社的経営課題の抽出」「各課題への対応」の5つのステップにまとめた。
◆5つのステップの中でも「全社的経営課題の抽出」は難易度も高いが、人的資本経営を進めていく上で効果的な取り組みとなる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
ROEの持続的向上のための資本規律の重要性
資本コストを真に意識した財務戦略への道
2025年05月02日
-
シリーズ 民間企業の農業参入を考える
第2回 異業種参入:持続的成長をもたらす戦略とは
2025年03月11日
-
中期経営計画の構成形式に関する一考察
企業の状況や経営の考え方を反映した最適な選択を
2025年02月12日