2020年02月20日
サマリー
ベトナムの人はお酒が好きだ。最もよく飲まれているのはビールだろう。北部の「ビア・ハノイ」、南部の「333」等の手ごろなブランドは330ml缶が9,000ベトナムドン(VND)(約45円)から売られていて、飲食店でも25,000VND(約125円)程度で飲める。庶民御用達のビアホール「ビアホイ」はさらに財布にやさしい。ビアホイはアルコール度が比較的低い一方で炭酸が強く、ジョッキに氷を入れて飲むのがお決まりのスタイルだ。宴席ではもち米を原料とする酒がよく飲まれ、ショットグラスに注いで何杯も乾杯する。果物などを漬け込んだ自家製の酒をふるまわれることもある。ただし自家製の酒や適当な空き瓶に入って出てくる酒を勧められるままに飲んでしまうと、翌日の体調は保証できないのだが。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
地域で影響を増す外国人の社会増減
コロナ禍後の地域の人口動態
2025年07月24日
-
コロナ禍を踏まえた人口動向
出生動向と若年女性人口の移動から見た地方圏人口の今後
2024年03月28日
-
アフターコロナ時代のライブ・エンターテインメント/スポーツ業界のビジネス動向(2)
ライブ・エンタメ/スポーツ業界のビジネス動向調査結果
2023年04月06日
関連のサービス
最新のレポート・コラム
-
働く低所得者の負担を軽減する「社会保険料還付付き税額控除」の提案
追加財政負担なしで課税最低限(年収の壁)178万円達成も可能
2025年10月10日
-
ゼロクリックで完結する情報検索
AI検索サービスがもたらす情報発信戦略と収益モデルの新たな課題
2025年10月10日
-
「インパクトを考慮した投資」は「インパクト投資」か?
両者は別物だが、共にインパクトを生むことに変わりはない
2025年10月09日
-
一部の地域は企業関連で改善の兆し~物価高・海外動向・新政権の政策を注視
2025年10月 大和地域AI(地域愛)インデックス
2025年10月08日
-
政治不安が続くアジア新興国、脆弱な中間層に配慮した政策を
2025年10月10日