2015年05月20日
サマリー
◆高く広い視座・視野で企業と社会の双方の価値を追求するCSV(Creating Shared Value:共有価値の創造)、特に地方振興を睨んだ観光産業分野における取組みは、日本企業にとって有力なイノベーションが生まれる有望なドメインの一つである。
◆旅行会社や地域金融機関などから、これまでの製品と市場を見直し、自社の提供サービスで社会の課題解決を図ったり、様々な事業者を束ねて観光産業を支える事業・地域横断的な基盤を形成し、地域に貢献しながら自らの競争力も高めようという取組みが生まれている。
◆これらの取組みは、これまでの日本企業に見られるような、CSRの延長線上と位置付けられるものを超え、これからの日本企業にとってのCSVを通じたイノベーションの一つの方向性を示唆するものとして興味深い。但し、今後もイノベーションを継続する等、こうした流れに力強さを増していくためには、外部の視点によるチェックに耐え得る組織的・制度的基盤の整備などが課題となろう。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
地域で影響を増す外国人の社会増減
コロナ禍後の地域の人口動態
2025年07月24日
-
コロナ禍を踏まえた人口動向
出生動向と若年女性人口の移動から見た地方圏人口の今後
2024年03月28日
-
アフターコロナ時代のライブ・エンターテインメント/スポーツ業界のビジネス動向(2)
ライブ・エンタメ/スポーツ業界のビジネス動向調査結果
2023年04月06日
関連のサービス
最新のレポート・コラム
-
働く低所得者の負担を軽減する「社会保険料還付付き税額控除」の提案
追加財政負担なしで課税最低限(年収の壁)178万円達成も可能
2025年10月10日
-
ゼロクリックで完結する情報検索
AI検索サービスがもたらす情報発信戦略と収益モデルの新たな課題
2025年10月10日
-
「インパクトを考慮した投資」は「インパクト投資」か?
両者は別物だが、共にインパクトを生むことに変わりはない
2025年10月09日
-
一部の地域は企業関連で改善の兆し~物価高・海外動向・新政権の政策を注視
2025年10月 大和地域AI(地域愛)インデックス
2025年10月08日
-
政治不安が続くアジア新興国、脆弱な中間層に配慮した政策を
2025年10月10日