2013年株主総会シーズンの議決権行使結果~TOPIX Core30構成企業の分析~
資本市場のガバナンスに対する期待は「形」から「企業価値」に進展
2013年09月26日
サマリー
◆2013年の機関投資家による議決権行使のスタンスを確認するため、TOPIX Core30構成銘柄を対象として、臨時報告書による議決権行使結果の開示を分析する。
◆社外取締役ゼロの経営トップに対する賛成票が目立って低かった。上場会社のミニマムスタンダードとして、社外取締役の選任を求める声は強くなっている。
◆機関投資家の関心はもはや、社外取締役の有無など「形」には存しない。社外取締役や役員報酬などの仕組みを、いかに企業価値に結びつけるかが期待される。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
関連のレポート・コラム
関連のサービス
最新のレポート・コラム
-
2021年01月21日
2020年12月貿易統計
欧米での経済活動制限による需要減少を受け、輸出は足踏み
-
2021年01月21日
金融街シティは国際金融都市の座を死守できるのか?
金融サービスは合意なき離脱に突入、欧州大陸に株式取引がシフト
-
2021年01月21日
冬来たりなば
-
2021年01月20日
日本経済見通し:2021年1月
1-3月期は小幅な景気悪化を見込むも「二番底」リスクを排除できず
-
2021年01月21日
社外取締役に期待される役割の開示~改正会社法施行規則
よく読まれているコンサルティングレポート
-
2021年01月15日
ポストコロナの人事制度を考える視点
~働く人の意識変化をどう捉えるか~
-
2015年08月26日
YouTube成功の理由
-
2020年12月30日
HRTechを使いこなすために求められる問題意識と仮説構築
-
2021年01月20日
コロナ禍の中期経営計画
高まる不確実性に向き合うための戦略と目標のあり方
-
2020年10月07日
ESGスコアの概要と開示対応の実務
資本市場で高まるESGスコアの存在感と上場企業の対応の重要性