2012年05月18日
サマリー
◆オバマ大統領は就任当初、「10年間で1,500億ドルをクリーンエネルギーに投資し500万人の雇用を創出する」という目標を掲げ、クリーンエネルギー投資に取り組む方針を示した。本稿ではこのクリーンエネルギー投資の進捗を検証し、その行方を検討した。
◆オバマ政権のクリーンエネルギー投資は、史上最大規模の景気対策と言われる2009年米国再生・再投資法に盛り込まれた。約900億ドル規模とみられるクリーンエネルギー関連財政支援のなかでも、重点分野とされた再生可能電力については、減税や助成金、融資保証など投資を呼び込むための各種の施策が実施され、その結果2009年に再生可能電力の新規設置容量は前年比12%増加し、過去最高を更新した。
◆しかし、翌2010年には再生可能電力の新規設置容量は前年比▲41%と急減し、なかでも主力の風力発電の新規設置容量は前年比▲48%と大幅に減少した。景気対策の効果が薄れたことに加え、シェールガス増産による天然ガス火力発電所増設の影響を受けた可能性がある。
◆米国のクリーンエネルギー投資は中長期的には拡大を続けるとみられるが、その重点は再生可能エネルギーから天然ガスにシフトしつつあるようにみられる。オバマ大統領は引き続き再生可能エネルギーへの政策支援を拡大する意向を示しているが、景気対策による政策支援の多くが既に執行済みとなったうえ、野党共和党からの政策支援への批判は強く、大統領選挙の動向によってはクリーンエネルギー投資の天然ガスシフトはさらに強まる可能性がありそうだ。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
ESGスコアの成長率と企業パフォーマンス
「社会」に関する取組みの中長期的な継続と向上の重要性
2025年06月26日
-
投資家の自然資本/生物多様性に関する評価軸
Nature Action 100、Springが示す枠組み
2025年06月20日
-
スチュワードシップとESGは別モノ:英FRC
英国でスチュワードシップの定義を変更、ESG要素を削除
2025年06月13日
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
第225回日本経済予測(改訂版)
人口減少下の日本、持続的成長への道筋①成長力強化、②社会保障制度改革、③財政健全化、を検証
2025年06月09日
-
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日
-
「トランプ2.0」、外国企業への「報復課税」?
Section 899(案)、米国に投資する日本企業にもダメージの可能性有
2025年06月13日
-
日本経済見通し:2025年5月
経済見通しを改訂/景気回復を見込むもトランプ関税などに警戒
2025年05月23日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
第225回日本経済予測(改訂版)
人口減少下の日本、持続的成長への道筋①成長力強化、②社会保障制度改革、③財政健全化、を検証
2025年06月09日
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日
「トランプ2.0」、外国企業への「報復課税」?
Section 899(案)、米国に投資する日本企業にもダメージの可能性有
2025年06月13日
日本経済見通し:2025年5月
経済見通しを改訂/景気回復を見込むもトランプ関税などに警戒
2025年05月23日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日