小規模企業の持株会社体制

規模の小さい会社が持株会社になるのは不利なのか

RSS

2018年11月14日

  • 川田 悠史

サマリー

昨今、持株会社体制へ移行する企業がますます増えている。そんな中、持株会社体制へ移行して成長戦略を実行したいものの、自社が小規模であるが故に持株会社体制への移行を躊躇する企業は少なくない。その主な理由は、持株会社体制への移行に伴って会社が分離することから、事務作業の煩雑化や管理コストの増加等が見込まれ、会社の規模を鑑みるとその影響が大きいのではないかと予想するからである。また、主要事業以外の事業が独立するほど成熟していないこと、そもそも現状において経営者が会社全体を見渡せる規模であること等から、会社を分離して持株会社体制へ移行するのはまだ早いのではないか、という懸念もある。そこで本稿では、小規模な企業の持株会社体制への移行における主な課題と対応策について、事例を交えて紹介する。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

関連のサービス