2017年度・持株会社導入レビュー

RSS
  • コンサルティング第一部 主任コンサルタント 真木 和久

サマリー

◆2017年度も「持株会社化」を決定した会社が多数あった。「持株会社化」といっても、①グループ内再編と、②経営統合のための持株会社化の2つがある。

◆①グループ内再編の事例として、ふぐ料理「玄品ふぐ」を主力とする、関門海の例を取り上げる。同社を初め、小売業では、持株会社体制に移行する例が複数見られた。

◆②経営統合のための持株会社化の事例として、アルプス電気・アルパイン、カドカワの例を挙げる。アルプス電気とアルパインは、当初、持株会社体制における経営統合を志向していたが、その後、事業持株会社体制での統合に変更した。

◆カドカワは、KADOKAWAとドワンゴを子会社とする純粋持株会社として発足したが、その後、事業持株会社体制に変更した。それが、また純粋持株会社体制に戻るという。

◆「持株会社体制」への移行(または解消)を、経営戦略の一つのツールとして、企業が自由自在に使いこなす時代が来たのではないだろうか。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

関連のサービス