企業価値を高める知財・無形資産の投資・活用戦略とは?
~改訂コーポレートガバナンス・コードへの対応・事例~
2022年03月02日
サマリー
◆2021年6月にコーポレートガバナンス・コードが改訂され、上場企業は2021年12月末までに、東京証券取引所に対し改訂ガバナンス・コードに沿ったコーポレート・ガバナンス報告書を提出することとされた。
◆改訂コーポレートガバナンス・コードでは、企業の持続的な成長と中長期的な企業価値向上に資するため、自社の経営戦略と関連付けてサステナビリティに関する取り組み、なかでも人的資本・知的財産への投資等の具体的な開示が求められることとなった。
◆知的財産への投資等については、競合他社を意識し積極的な開示は難しいともされる一方で、自社にとっての知財・無形資産の価値を重視し、どのように今後の価値創造、マネタイズ実現に活用していくのかは喫緊の課題であり、そのためのストーリー構築は急務といえる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
関連のレポート・コラム
関連のサービス
最新のレポート・コラム
-
2022年08月12日
経済指標の要点(7/20~8/12発表統計分)
-
2022年08月10日
アメリカ経済グラフポケット(2022年8月号)
2022年8月8日発表分までの主要経済指標
-
2022年08月09日
企業に求められる人的資本と企業戦略の紐づけ、および情報開示
有価証券報告書における情報開示は実質義務化?
-
2022年08月08日
非農業部門雇用者数は前月差+52.8万人
2022年7月米雇用統計:雇用環境は堅調、労働需給はタイトなまま
-
2022年08月10日
多様化時代の金融サービス業のあり方
よく読まれているコンサルティングレポート
-
2022年03月31日
コロナ禍における消費行動の変化
購買チャネルの変化から見る消費行動の変化
-
2022年07月27日
コロナ禍における持株会社化の動向
-
2022年07月22日
人事データを活用した退職給付制度の人的資本対応
~変革する人材戦略に退職給付制度を対応させるには~
-
2022年06月07日
人的資本に関する政府動向と統合報告書の開示事例
「人材版伊藤レポート2.0」の視点をふまえた統合報告書の開示
-
2015年08月12日
注目を浴びている自社株報酬と日本企業におけるその選択肢