本文へジャンプ
リサーチ
コンサルティング
システム
事例紹介
大和総研の強み
先端テクノロジーに基づく新たな価値の創出
大和総研の品質向上への取り組み
最新のレポート・コラム
ピックアップ
経済分析
金融資本市場分析
政策分析
法律・制度
金融経済教育等
コンサルティングレポート
テクノロジレポート
コラム
大和インデックス・統計情報
研究員
コンサルタント
書籍
刊行物
雑誌掲載・新聞寄稿
現在受付中のセミナー・イベント
大和スペシャリストレポート(動画配信)
サステナビリティの取り組み
次世代社会への貢献
環境指針
人権方針
マルチステークホルダー方針
パートナーシップ構築宣言
会社概要・役員一覧
ご挨拶
大和総研の歩み
グループ会社
拠点のご案内
新卒採用
経験者採用
事業・ソリューションに関するお問い合わせ
各種コンサルティング、システムソリューションなど事業・ソリューションに関するお問い合わせ、ご相談
研究員・コンサルタントへのお問い合わせ
研究員・コンサルタントへの取材・執筆・講演のご相談やご依頼
大和総研全般に関するお問い合わせ
ニュースリリース、会社情報、採用、パブリシティ(書籍・刊行物)など
ご指摘・ご意見等
ご利用の当社システムに関するご指摘・お申し出のほか、ご意見等
ここから本文です
アジアの事例紹介
アジア諸国で行っているコンサルティング活動を紹介します。
地域:ミャンマー テーマ:金融資本市場
ミャンマー国 農業・農村開発ツーステップローン事業準備調査
ミャンマーの農業・農村開発分野の中長期資金に対する潜在需要について調査を実施し、現地関係者(政府、金融機関、農業経営者等)との協議を経て、円借款事業(ツーステップローン事業)を検討した。
地域:ミャンマー テーマ:投資環境
平成24年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(ミャンマー進出検討企業等に関する基礎調査)に関する委託契約
日系企業がミャンマー進出を検討する上で評価すべき点、ボトルネックとなっている課題や問題点を洗い出した。また、既に現地に進出済みの主要な日系企業および外資系企業について、文献調査やヒアリング調査等を行い、現地における網羅的な活動状況を把握するとともに、直面している困難や課題について分析した。
地域:ミャンマー テーマ:経済開発
ミャンマー国有企業に係る情報収集・確認調査
ミャンマー工業省傘下の国有企業及びそれを取り巻く環境を把握し、民営化や民間活動の利用に向けた経済環境整備の方向性を明らかにし、その改革に向けた提言を行った。今後日系企業をはじめとする外資系企業等が同国への投資可能性を検討する際の基礎情報とした。
地域:ミャンマー テーマ:産業調査
ミャンマー機械産業の市場環境と日系企業の事業機会
我が国機械産業にとってのミャンマー市場の将来性を分析するとともに、ミャンマーの事業環境の特徴を整理し、進出日系企業への取材を通じ事業環境に関する課題と対応策のヒントを整理。さらに、ミャンマーの小売店での売れ筋家電、決済方法等につき調査を実施。日系家電メーカーのミャンマーでの販売拡大における留意点を取りまとめ、今後の日本企業の事業戦略立案に役立てた。
ミャンマー成長企業育成情報収集・確認調査および銀行調査
ミャンマーでの「投資ファンド」設立に向け、法整備・税務面から可能な設立形態を検討するとともに、ファンドの運営方針等を考察した。また、ミャンマーにおける銀行セクターに関する法制度、規制、および近代化の展望に関する調査に加えて、ツー・ステップ・ローンの実施の準備調査として、同国の国営・民間銀行の融資業務の実態把握、財務・経営情報の入手・分析を行った。
地域:タイ・ベトナム・ミャンマー テーマ:産業調査
東アジア食品産業海外展開支援(タイ、ベトナム、ミャンマーの食品市場環境調査)
我が国の食品産業は、国内市場が成熟化する中で、原料等の調達力の向上と日系企業の海外市場におけるマーケットシェアの拡大による事業基盤や国際競争力の強化を図ることが必要となってきている。ミャンマー、タイ、ベトナムにおいて、現地調査を通じて食品関連市場の実態や法規制、商慣行など、日本の食品企業のビジネス機会を高めるための情報につき、収集・調査・分析を行った。
ミャンマー連邦共和国金融システム近代化に関する情報収集・確認調査
ミャンマー金融ICTシステムの現状分析と課題抽出を行った上で、課題解決に向けてICTを導入する方法を調査し、最終的に金融ICTシステム開発の中期的な開発シナリオを提案した。
上海財経大学主催、中国の金融発展に関する国際会議に参加
3月31日、上海で、上海財経大学金融学院を始めとする上海の諸研究機関が主催する国際会議「中国の金融の安定的発展に関する内生・外生要因」が開催され、上海在住の研究者の他、米国からサンフランシスコおよびダラス連邦準備銀行のエコノミスト、日本から大和総研の金森俊樹常務理事が参加しました。
ベトナムにおけるバイオエタノール生産事業に関する実行可能性調査の実施
株式会社大和総研は、2011年3月11日、独立行政法人国際協力機構(JICA)と業務委託契約書を締結し、BOPビジネス連携促進プロジェクトとしまして、ベトナムにおけるバイオエタノール生産事業に関する実行可能性調査(以下、「本調査」という。)を実施することになりました。
経団連21世紀政策研究所のシンポジウム開催に協力
大和総研は、経団連21世紀政策研究所からの委託で、昨年6月より「アジアの債券市場整備と域内金融協力」に関する研究プロジェクト(研究主幹:河合アジア開発銀行研究所長)を研究員兼事務局として推進してきました。
ベトナム政府の対外直接投資調査団が大和総研を訪問
10月15日午後に、ベトナム政府から対外直接投資に関する調査団が大和総研を訪問しました。計画投資省のグェン・ビック・ダット元副大臣を団長に、財務省、中央銀行、商工省など各省庁から10名のお客様を迎えました。
中国社会科学院主催のFTAに関する国際フォーラムに大和総研から参加
10月13-14日、中国社会科学院アジア太平洋研究所主催の、「中日韓FTA創設:障害を越え、未来へ向かう」をテーマとする国際フォーラムが北京で開催され、大和総研からも、金森俊樹常務理事が参加しました。
ベトナム投資促進訪日団が大和証券グループを表敬訪問
8月2日にベトナム投資促進訪日団が大和証券グループを表敬訪問しました。計画投資省のダン・フイ・ドン副大臣を団長に、ホーチミン市のグエン・チュン・ティン副市長など政府要人に加え、企業経営者を含む30名程のお客様をお迎えしました。
事業・ソリューション
研究員・コンサルタント
大和総研全般
大和総研の事例紹介ページです。大和総研は大和証券グループの中核企業として、リサーチ、コンサルティング、システムの各機能を担っています。
レポート・コラム
大和総研のレポート・コラムページです。国内外のリサーチ部門およびコンサルティング部門のレポート、コラムなど、大和総研の知見・ノウハウをご紹介します。
会社情報
大和総研の会社情報に関するページです。
大和総研の役職員が執筆した書籍を紹介しているページです。