サマリー
サイバーセキュリティに関する動向をタイムリーにお伝えすることを目的にしたレポートです。今回は2022年度第1四半期の話題を取り上げます。
◆第1部:わが国の政策・法制度の動向
サイバー攻撃対策は、国家主導の下に行われており、それを指揮する行政機関の動向をウォッチすることが不可欠です。第1部はこの点にフォーカスしており、今回は『サイバーセキュリティ2022(2021 年度年次報告・2022 年度年次計画)』、 『デジタル社会推進標準ガイドライン』などを紹介します。
◆第2部:インシデント事例の紹介
インシデント事例では、ランサムウェアによる事業停止の事例と、マルウェアEmotet の感染拡大の事例を取り上げます。
『DIR SOC Quarterly 2022 the first issue』
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
能動的サイバー防御の導入に向けた政策動向
激化するサイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ
2025年04月21日
-
耐量子計算機暗号に関わる国内動向
DIR SOC Quarterly vol.10 2025 winter 掲載
2025年01月28日
-
金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン
DIR SOC Quarterly vol.10 2025 winter 掲載
2025年01月27日