
主席コンサルタント
小島 一暢
Kazunobu KOJIMA
所属コーポレート・アドバイザリー部
1986年より国内大手証券、米系大手証券の投資銀行部門で、約30年にわたり資本市場ファイナンス、M&Aを中心とした業務に従事したのち、2016年に大和総研入社。主に事業会社や金融機関への経営戦略アドバイザリー(M&A、中期経営計画策定支援等)に取り組む。 2019年より、東南アジアの資本市場育成支援案件を手掛けるようになり、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、フィリピンの金融当局、証券取引所等を対象とした証券市場発展支援プロジェクトに専門家として従事
研究員・コンサルタントへの 取材・執筆・講演のご相談やご依頼はこちら担当サービス
実績
- ベトナム株式市場発展支援(2019-2023)
- インドネシア、フィリピン、ミャンマーの債券市場発展支援(2019-2020)
- 事業会社、地方銀行の中期経営計画策定支援、グループ再編支援等(2016-2019)
著書・論文
- エクイティファイナンスの実際(日本経済新聞社 1997年)共著
- ”A global perspective of Vietnamese equity market” (Vietnam Investment Review)
その他
- 国土交通省海外道路PPP協議会委員(2010年~2014年)
資格
- 日本証券アナリスト協会検定会員
執筆レポート・コラム
-
J-FLEC認定アドバイザーを活用した職域向けファイナンシャル・ウェルビーイング推進のすすめ
1,000人を超えてきた金融経済教育推進機構(J-FLEC)の認定アドバイザー
2025年01月29日
-
1996年、日本の国民1人当たりGDPはOECD加盟国中5位だった
2024年08月16日
-
ChatGPT:退職金運用アドバイス編
2023年08月03日
-
岸田政権の「スタートアップ育成5か年計画」と東証の「IPOプロセスの見直し」
スタートアップ育成エコシステムへの期待
2023年01月19日
-
さあ、新しい資本主義へ! 生涯賃金を考えてみた
2022年08月29日
-
中国のスマホ決済600兆円~地域金融機関におけるFinTech活用
2017年04月05日