森岡 嗣人

チーフグレード

森岡 嗣人

Tsuguto MORIOKA

所属デジタルソリューション研究開発部

近年のテクノロジーの進化により、データは企業にとっての重要な経営資源としての価値をさらに高めています。 また、クラウドや生成AIなどの先端技術は誰もがすぐに利用できるようになりつつあります。 今後企業が差別化を図るには、各種テクノロジーに関するノウハウ・リテラシー、各社の独自データ、そしてビジネスに合った俊敏な実行と検証が鍵になると考えています。 全てのステークホルダーが技術とデータから価値を生み出すことを支援することが、私たちの大きな役割です。

研究員・コンサルタントへの 取材・執筆・講演のご相談やご依頼はこちら
  • データサイエンス、AIアーキテクト
  • 2009年

    大和総研入社、一般事業会社向け情報系システム開発を7年間担当

  • 2015年

    先端技術の研究開発業務を担当

  • 2016年

    大和証券向けデータ分析支援、データレイク検討支援を担当

  • 2018年

    金融分野のデータ分析AI開発プロジェクトを担当

  • 2023年

    大和証券・一般事業者向けの生成AIコンサルティング、プロト開発リードを担当

  • 現在に至る

  • 資格 データベーススペシャリスト
  • 東京工業大学大学院 非常勤講師(2020年~2022年)
  • 2024 Japan AWS Top Engineers (Machine Learning)
  • 講演 「大和証券AI推進室が取り組むリテール・マーケティング高度化と提案力強化」, SAS FORUM , 2017年05月
  • 講演 「大和総研がデータサイエンスに取り組んできた、AWS AI/ML サービスの社内外活用事例」, アマゾンウェブサービスジャパン社セミナー 「AWS AI/ML Updateと事例紹介」, 2022年07月
  • 講演 「データレイク/AI/機械学習における、大和総研での活用事例とヒント」, アマゾンウェブサービスジャパン社セミナー 「AWSマンスリーセミナー2022」, 2022年09月
  • 講演 「データ利活用事例と人材育成の取り組み・パネルディスカッション」, E-JAWS 総会 2023 秋, 2023年10月