徹底シミュレーション あなたの家計はこう変わる!
-
定価:
1,700円(税別)
-
著者:
是枝 俊悟
-
発行:
2013年7月10日 192p
-
発行所:
株式会社日本法令
内容
消費税率引き上げが、いよいよ間近に迫ってきました。消費税率は現在の5%から、(景気条項の発動がなければ)2014年4月に8%、2015年10月に10%に引き上げられます。それらとともに、「社会保障・税一体改革」として2.5%の年金支給額引き下げなどの様々な税・社会保障制度の改正も行われています。
本書では、ミクロ(個別の家計)の視点に立って、消費税増税やそれぞれの制度改正が家計に与える影響をシミュレーションします。鈴木準『社会保障と税の一体改革をよむ』*(2)と併せて読んで頂けると、社会保障・税一体改革をマクロとミクロの両面から理解できることと思います。
ファイナンシャルプランナーや税理士、社会保険労務士などの実務家の方はもちろん、家計に関心をお持ちのビジネスパーソンや主婦の方などにもお読みいただけることを想定して記述しています。本書が、制度改正による不明点や不安を解消し、読者の皆様や読者の皆様のお客様などの健全な家計設計に役立つことがあれば、筆者としては非常な喜びです。
目次
-
制度改正スケジュール表
-
はじめに
-
第1章
総合シミュレーション
社会保障・税一体改革であなたの家計はこう変わる! -
第2章
消費税率引き上げと住宅・自動車の購入時期
-
第3章
相続税・贈与税はこう変わる!
-
第4章
所得税・住民税はこう変わる!
-
第5章
公的年金制度はこう変わる!
-
第6章
女性の働き方と税・社会保障
-
第7章
社会保険料率はこうして決まる