大和総研、人的資本経営を支援するウェルビーイングプラットフォーム「ハービット」提供開始のお知らせ

RSS

2025年10月27日

  • 株式会社大和総研

株式会社大和総研(代表取締役社長:望月 篤、東京都江東区、以下「当社」)は、2025年10月24日より、従業員の健康づくりを支援するウェルビーイングプラットフォーム「ハービット」の提供を開始いたしました。

近年、日本では労働人口の減少が進む中、企業における人的資本の重要性が高まっています。多様な人材が心身ともに健康に働ける環境の整備は、企業の持続的成長に不可欠であり、特に育児・介護などのライフイベントや、女性特有の健康課題への対応は、業務効率や就業継続に直結する重要なテーマです。

当社は、こうした社会的背景を踏まえ、「ハービット」の機能およびサービスを継続的に改善・拡充することで、従業員の皆様の健康づくりに貢献し、企業の人的資本経営の推進を支援していきます。

■「ハービット」は、以下の特長を持つウェルビーイングプラットフォームです。

① 1つのIDで、厳選された先進的な健康アプリ・サービスを利用可能

ダイエット、フィットネス、メンタルケア、介護、フェムテックなどで人気のアプリ・サービスを厳選して提供します。今後は、育児支援、家事代行、オンライン診療などのサービスも順次拡充予定です。

     ※ハービットは法人契約となります。契約法人の従業員等の皆様がご利用可能です。
     ※「KOSMO-Web」は別途当社との法人契約が必要です。
     ※「東京美肌堂」はオプションサービスです。法人ごとに選択いただき、利用者個人がお支払いいただく契約です。

② 継続・習慣化を促す「ウェルビーイングスコア」機能

健康アプリ・サービスの利用データに加え、健康診断などの個人データを連携することで、利用者本人の健康状態や生活習慣の改善状況を「ウェルビーイングスコア」として可視化し、主体的な健康管理をサポートします。

特に、毎日の運動・食事・睡眠・メンタルケアなど、健康増進につながる具体的な行動を週次で評価し、スコアの変動を通じて自然な健康習慣の定着を促します。

なお、利用者本人の同意のもとで取得したデータは、個人が特定できない形に加工し、統計データとして企業の施策立案などに活用します。

<スマートフォン画面イメージ>

■ハービット公式Webページ