なにが日本経済を停滞させているのか
-
定価:
1,400円(税別)
-
著者:
原田 泰+大和総研
-
発行:
2011年3月15日発行 188p
-
発行所:
毎日新聞社
内容
日本経済は多くの問題を抱えている。それを30の論点に整理したのが本書である。各論点は、「何が問題か」の提示、提示された問題を分析する部分、「どうしたら良いか」という処方箋に分かれている。問題を指摘するだけではつまらない。処方箋なしに問題を指摘されてもげんなりするだけだ。考えれば、必ず対応策がある。そこで、すべての論点について処方箋を書いている。また、分析なしに処方箋を書くことは危険でもある。だから。必ず分析に基づく処方箋を書いている。
本書は、大和総研のスタッフが、2009年12月から10年8月にかけて『エコノミスト』誌に連載した「需要大国への挑戦」の中から本書の目的—日本経済の抱えている問題を分析し、処方箋を与える—にもっとも相応しいものを選んだうえで大幅に修正し、かつ、新たに書き下ろした原稿を加えたものである。
目次
-
はじめに
-
第一章
日本経済の大問題
-
第二章
「新成長戦略」と民主党の経済政策を考える
-
第三章
需要拡大を考える
-
第四章
歴史と諸外国から学ぶ