2024-01-19から1日間の記事一覧

顧客生涯価値(LTV)

LTVとは「Life Time Value」の略で、「顧客の生涯価値」を意味します。企業がある顧客と取引を開始してから終わるまでの期間を通して得られる利益の総和を表す指標です。LTVが注目されるようになった背景には、市場の飽和による新規顧客の獲得の難しさ、One …

分散型自律組織(DAO)

DAOとはDecentralized Autonomous Organizationの略で、日本語では分散型自律組織と訳されます。組織の形態を表す用語であり、従来の株式会社などとは異なり、特定の管理者が存在しない状態でインターネットを介して世界中の人々が協力しながら事業を推進し…

プロンプトエンジニアリング

プロンプトエンジニアリングとは、人工知能(AI)から期待通りの回答を得るために、質問や指示(プロンプト)の記載内容を設計し、最適化するための技術のことです。人工知能の中でも、特に人間が使用している言語(自然言語)を扱う言語モデルに対して用い…

拡張検出と対応(XDR)

XDRとは、eXtended Detection and Responseの略で、エンドポイント、サーバ、クラウド、ネットワークなど広範なデータソースから収集した情報を集約し分析することにより、セキュリティ脅威の検知、調査、対応を統合的に実施可能とするセキュリティソリュー…

リアルワールドアセット(RWA)

RWAとは「Real World Asset」の略で、「現実世界の資産」を意味する用語です。具体的には不動産や株式、債権、金(ゴールド)などの資産や、美術品、ワインなど希少な資産もあげられます。RWAを裏付けに、その権利をトークン化したものをRWAトークンと呼びま…

人権デューディリジェンス

人権デューディリジェンス(以下、「人権DD」と表記)とは、経済協力開発機構(OECD)のガイドラインに基づくと、人権に関して「自らの事業、サプライチェーンおよびその他のビジネス上の関係における、実際のおよび潜在的な負の影響を企業が特定し、防止し…

メンタルヘルス

メンタルヘルスとは、心の健康状態のことです。誰でも気分が落ち込んだり、ストレスを感じたりすることはありますが、それが長引くと心身に大きなダメージをもたらすことがあります。働く人がこれらの症状を抱えると、本来の能力を十分に発揮できなかったり…

ワーク・ライフ・バランス

ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と生活の調和を取ることを意味します。ワーク・ライフ・バランスというコンセプトの起源は、英国の産業革命時代(19世紀前半)に遡るといわれています。当時、過酷な労働を強いられた工場労働者、特に女性や子どもの保護…

マテリアリティ

マテリアリティとは、「重要性」や「重要課題」を意味します。企業の経営計画や経営戦略等で「マテリアリティ」といわれるときには、企業が経営を行っていく上で優先的に取り組むべき重要な課題のことを指します。企業はマテリアリティを特定し、その内容を…

フェムテック

フェムテック(femtech)とは、「female(女性)」と「technology(技術)」から成る造語です。この用語は、デンマーク出身の起業家であるイダ・ティン氏によって作り出されたとされ、2010年代以降に広まった、比較的新しい言葉です。フェムテックは、月経や…

サプライチェーン

サプライチェーンとは、製品やサービスに関する、原材料の調達、製造、在庫管理、配送、販売、消費といった一連のフロー全体のことを指します。サプライチェーンは、企業1社だけではなく、さまざまな地域における取引先企業や消費者など、広い関係者を含む…

再生可能エネルギー

従来、我々の生活に必要なエネルギー源として、化石燃料(石炭や石油、天然ガスなど)が重要な役割を果たしてきました。しかし、化石燃料は形成されるまでに数億年かかることから、化石燃料由来のエネルギーは再生不可能なエネルギーと位置付けられています…

越境EC

越境EC(Cross-border Electronic Commerce)とは、国境を越えて商品やサービスを購買する電子商取引(EC)の形態です。越境ECは世界的に拡大しており、日本においても例外ではありません。経済産業省によると、2022年における日本から中国に対する越境ECの…

e-fuel(合成燃料)

e-fuel(合成燃料)とは、二酸化炭素(以下、CO2)と水素(以下、H2)を原料にして合成する燃料のことです。再生可能エネルギー由来のH2と、大気中のCO2を使用して合成することから、合成時のCO2の吸収と自動車走行時のCO2排出を相殺することでカーボンニュ…

生物多様性と情報開示

生物多様性の喪失は、気候変動と同様、地球規模で深刻な危機につながる問題であるとの認識が高まっています。生物多様性が失われると、それまで生物間で保たれてきたバランスが崩れて様々な生物が絶滅、それが生態系に影響を及ぼし、これまで人類が享受して…

スタートアップ

スタートアップとは、一般的には「独自の革新的なアイデアや技術を強みにし、新しいビジネスモデルにより短期間で急成長(スケール)を目指すために起業された会社(またはプロジェクト)」を意味します。この言葉は、1990年代から2000年代初頭にかけて米国…

知的財産

知的財産とは 知的財産戦略とは レポート・コラム 知的財産とは 知的財産とは、知的活動により生み出された価値あるもの(財産)です。アイデア、技術、デザイン、ブランド、著作物、ノウハウなど幅広い内容を含み、権利として認識されたものを知的財産権と…