国際標準化機構(ISO)

 ISOとはInternational Organization for Standardization(国際標準化機構)の略で、国際的な標準・規格の開発・発行を行う非政府機関のことです。ISOは国際的な取引などのやり取りをスムーズにすることを目的に、あらゆる製品やサービス、もしくは企業活動のマネジメントの仕組みなどについて、国際的に共通して利用可能な標準・規格を提供しています。一国一代表制で、2023年5月現在、160カ国以上の標準化団体が参加しています。

 代表的なISOの標準・規格には、ISO14001があります。企業の環境マネジメントシステムの運用、改善などに関する規格です。ISOの標準・規格の多くは、定められている要求事項をクリアし、第三者機関に申請をして審査を受けることで、認証を取得する仕組みになっています。認証を取得することで、多くのステークホルダーからの信頼を得ることが可能になります。また、認証を取得、継続していく際に、企業内の問題点を発見し、改善につなげることが期待されています。

 ISOの標準・規格には、ガイダンス、手引きとして位置づけられ、認証の仕組みがないものもあります。例えばISO26000は社会的責任に関する規格であり、持続可能な発展に企業を始めとする様々な組織が貢献できるように手引きしています。ISO26000の枠組みを参考にしたサステナビリティに関する取り組みを行い、その内容を開示している企業もあります。

レポート・コラム

2022年07月13日
想像以上に感動した車の最新技術 2022年07月13日 | 大和総研 | 溝端 幹雄

2019年08月27日
企業がSDGsに取り組む意義 2019年08月27日 | 大和総研 | 太田 珠美

2018年07月23日
胎動する非財務情報開示 2018年07月23日 | 大和総研 | 吉井 一洋 | 横山 淳