「Interop Tokyo 2025」に出展!~大和総研の出展ブースを紹介~

 大和総研は、2025年6月11日(水)~13日(金)の3日間にわたり幕張メッセで開催される、インターネットテクノロジーのイベント「Interop Tokyo 2025」に参加し、Zabbix Japan LCCの認定パートナーとして出展します。
 本記事では、大和総研ブースで紹介するソリューションの概要をお伝えします!

Interopとは

 Interopはインターネットテクノロジーのイベントで、1994年の日本初開催以来、毎年国内外から約500の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを紹介しています。会場では、最新のICTとそのソリューションを体感できます。

イベント開催概要

名称 Interop Tokyo 2025
日時 2025年6月11日(水)~13日(金)10:00~18:00(最終日のみ 17:00 終了)
会場 幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~8)
主催 Interop Tokyo 実行委員会
申込方法 オンライン登録制・無料(会期3日間有効)
イベント公式サイトから来場登録:Interop Tokyo 2025

大和総研出展ブースの概要

図1. 大和総研出展ブースの概要

 大和総研はZabbixブース内の一画に出展します。Zabbixブースは展示ホール6の出入り口付近に出展しており、赤を基調としたブースが目印です。大和総研ブースはZabbixブース内の、セミナーステージ裏に出展していますので、ぜひお気軽にお越しください。

図2. Interop Tokyo 2025 大和総研ブースの位置

 大和総研ブースでは、統合監視ソフトウェアZabbixに関連する、2つの運用・監視ソリューションを展示します。

オープンソースソフトウェアのジョブ管理ツール「Job Arranger」

 Job Arrangerは、オープンソースの統合監視ソフトウェアとして非常に人気のあるZabbixにアドオンして利用する、 Zabbixとのシームレスな連携が強みのジョブ管理ツールです。商用利用可能なオープンソースソフトウェアであるため、すべての機能を無償で利用できます。
 開催期間中は、開発部署のメンバーがブースに立ち、デモを行います。Job Arrangerの機能や使い方についてわからないことがあれば、お気軽に開発メンバーにお聞きください。
 さらにイベント開催期間中は、Job Arrangerについてのショートセミナーを毎日行います。
【ショートセミナーの開催日時】

  • 6月11日(水) 14:20~14:35

  • 6月12日(木) 13:05~13:20

  • 6月13日(金) 16:00~16:15

既にJob Arrangerをご利用の方にも、まだお使いでない方にも、有益な情報をお届けします。Interop Tokyo 2025にご来場の際は、ぜひお立ち寄りいただき、ZabbixとJob Arrangerのシームレスな連携をご覧ください。

クラウドの運用に必要な機能をまとめて提供「D-Suite マルチクラウド共通基盤」

 D-Suiteマルチクラウド共通基盤は、クラウドの運用に必要な、3つの機能(運用監視、セキュリティ、ネットワーク)を提供する共通基盤サービスです。高度なセキュリティや信頼性が求められる金融業界でも利用実績のある、堅牢な運用環境を迅速に導入できます。運用監視機能の一部機能である、メトリクス・ログ監視機能には、Zabbixが用いられています。
 開催期間中は、開発部署のメンバーがブースにて製品を紹介します。エンタープライズにおけるZabbixの活用方法・実装方法など、詳細まで聞くことができます。

終わりに

 本記事では、Interop Tokyo 2025における大和総研ブースの概要をご紹介しました。Interop Tokyo 2025にご来場の際は、Zabbixブース内の大和総研ブースに、ぜひお立ち寄りください。会場で皆さまとお会いできるのをメンバー一同、楽しみにしています!
 大和総研は、国内大手証券会社の運用・監視で培った実績を活かして、金融機関に限らず、多くの企業のシステム運用・監視をご支援しています。ご要望・ご不明点等ありましたら、ITソリューションサービスサイトよりお問い合わせください。

関連するソリューション

Job Arranger for Zabbix|大和総研

D-Suite|大和総研

マルチクラウド共通基盤|大和総研