「AWS Summit Japan 2025」に出展!~大和総研出展ブースの概要とセッションの内容を紹介~

 大和総研は、2025年6月25日(水)~26日(木)に幕張メッセで開催される、「AWS Summit Japan 2025」に出展します。さらに、大和証券の事例セッションにも登壇します。
 今回は、大和総研ブースで紹介するソリューションとセッションの概要をお伝えします!

図1. AWS Summit Japan 2025について

AWS Summit Japan 2025とは

 AWS Summit Japan 2025は、アマゾン ウェブ サービス(以降、AWS)に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、日本最大の”AWSを学ぶイベント”です。

イベント開催概要

名称 AWS Summit Japan 2025
日時 2025年6月25日(水)~26日(木)
会場 幕張メッセ(国際展示場展示ホール4~8)
主催 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
入場方法 AWS Summit Japan 2025 申し込みサイトから来場登録
※招待コード「SPC6077226」を確認の上、ご登録ください。

大和総研出展ブースの概要

 大和総研は、大和証券をはじめとする金融業界を中心に、通信業界や文教分野など、さまざまな業界でパブリッククラウド案件の実績があります。ブースでは、クラウド活用の運用とセキュリティを支えるクラウド基盤や、AIを活用したレガシーシステムからクラウドへの移行、生成AI活用など、ビジネスの持続的な継続とさらなる発展を支えるソリューションをご紹介します。
 Partner Solution ExpoブースID 050Sにて出展しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。

セキュリティから運用までのトータルソリューション「D-Suite」

 AWSをはじめとした複数のクラウドの運用に必要となる、共通的な運用監視、セキュリティ、そしてネットワークの機能を提供する「マルチクラウド共通基盤」を中心とし、戦略、先端技術、運用・セキュリティ、人材育成、バックオフィス業務支援の5つの面から、お客様のビジネスレジリエンスをサポートするソリューションです。ブースでは、当社エンジニアが5つの機能を具体的にご紹介します。

高セキュリティで安心安全な総合サポート「クラウド移行・構築」

 システムの新規構築、再構築、または既存システムのパブリッククラウド移行を検討中のお客様へ、全体計画策定から設計・構築・移行、運用保守までを一貫してトップダウンアプローチでご提供します。

生成AI活用アイデア創出を支援するポータルサイト「デモンストレーション・ハブ」

 LLM(大規模言語モデル)や画像生成、RAG(検索拡張生成)などの最先端の技術を簡単に体験・検証できるデモンストレーションポータルサイトです。このポータルサイトを通じて、構築済みの20個以上のデモアプリケーションを体験し、先端技術に対する理解を深めながら、ビジネスアイデアの創出につなげられます。ブースでは、実際の画面をデモンストレーション形式でご覧いただけます。

パートナーシアターセッションの概要

 展示ブースでのソリューションの紹介に加え、パートナーシアターでは、ビジネスレジリエンス強化をテーマに、次世代インフラ基盤とAI活用方法についてお伝えします。

講演日時 2025年6月26日(木) 14:40~14:55
会場 Partner Solution Expo シアターA
タイトル AIでレガシー脱却!大和証券グループのビジネスレジリエンスへの挑戦-AIとクラウドで拓く企業の未来-
概要 ビジネス環境が急速に変化し、リスクが多様化している昨今では、「ビジネスレジリエンス」の強化が求められます。
強固なセキュリティ・効率的な運用機能を持つ「次世代インフラ基盤」で足元を固め、AIやデータの活用により環境変化に合わせた「データドリブン経営」ができれば、予期せぬ危機の発生時に迅速に復旧し、さらなる成長につなげられます。
大和証券グループなど金融業界水準でシステムのコンサルティング・構築・運用をしてきた大和総研が、ビジネスレジリエンスの強化を実現する具体的な施策をご紹介します。
講演者 プロダクトソリューション部 ITコンサルタント 平川 朱理
受講登録 不要

大和証券の事例セッションの概要

 大和証券のCRMシステムのデータベース移行事例および生成活用事例をご紹介するセッションに、案件担当としてリテールフロントシステム部 部長 久保 諭史が登壇します。

講演日時 2025年6月25日(水) 16:00~16:30
会場 展示ホール4 Room O
タイトル 大和証券CRMシステム刷新の勘所~大規模データベース移行と生成AI活用~
概要 大和総研は、大和証券の営業員やコンタクトセンターなど5,000名の職員が利用するCRMシステムの更改に取り組みました。 プライベートクラウドに構築していた商用データベースから、AWS Aurora PostgreSQLに移行することで、最適なリソース管理と運用負荷軽減に成功しました。
直近では、お客様一人ひとりに対して、より高付加価値なコンサルティングサービスが提供できるよう、クラウドネイティブサービスやAmazon Bedrockを活用した取り組みを進めています。
CRM更改で見えたデータベース移行の勘所、生成AI活用の今後を交えてご紹介します。
講演者 リテールフロントシステム部 部長 久保 諭史
受講登録 AWS Summit Japan 2025 申し込みサイトから来場登録の際、本セッションをご選択ください。
※招待コード「SPC6077226」を確認の上、ご登録ください。

終わりに

 今回は、2025年6月25日(水)~26日(木)に開催される「AWS Summit Japan 2025」における大和総研の出展ブースとセッション内容を紹介しました。大和総研の出展ブースでは、紹介したソリューションのほかにも、システムグランドデザイン策定、レガシーシステム脱却など、多岐にわたるソリューションを揃えています。ぜひ大和総研のブースにお立ち寄りください。会場で皆さまにお会いできるのを大和総研メンバー一同、楽しみにしています!

 大和総研では、金融機関や事業会社のお客様へクラウドを導入・運用してきた実績を活かし、お客様のクラウドインフラの構築・移行などをサポートします。ご要望・ご不明点などがありましたら、ITソリューションサービスサイトよりお問い合わせください。

関連する事例

プロジェクト事例:AWSとプライベートクラウドのハイブリッド構成で実現したCRMシステムの全面更改 | 大和総研

関連するソリューション

D-Suite|大和総研
クラウド構築・移行・運用ソリューション|大和総研
デモンストレーション・ハブ|大和総研