大和総研は、2025年6月11日(水)~13日(金)の3日間にわたり、幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2025」に、Zabbix Japan LCCの認定パートナーとして出展しました。大和総研ブースには約800人の方が来訪され、大変活気のあるイベントとなりました。ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
本記事では、Interop Tokyo 2025当日の大和総研ブースとセミナーの様子をご紹介します。
展示ブースの様子
大和総研はZabbixブース内の一画に出展しました。Zabbixのコーポレートカラーである赤を基調としたブースが、会場の中でもひと際目立っていました。イベントに参加された方は、Zabbixブースで配布していた赤いバッグを目にした方も多かったのではないでしょうか。

大和総研ブースでは、統合監視ソフトウェアZabbixに関連する、二つの運用・監視ソリューションを展示しました。

ジョブ管理ツール「Job Arranger」
Zabbixにアドオンして利用するジョブ管理ツール「Job Arranger」は、商用利用可能なオープンソースソフトウェアです。すべての機能を無償で利用できるため、多くの来場者が関心を寄せていました。無料で試せるため、まずは触ってみて会社でのユースケースを考えたい、との声を数多くいただきました。
クラウド運用の必要機能をまとめた「D-Suite マルチクラウド共通基盤」
クラウドの運用に必要な機能をまとめて提供する「D-Suite マルチクラウド共通基盤」は、運用監視、セキュリティ、ネットワークの三つの機能を取りそろえており、クラウドの運用を大和総研にまるごと任せられる点に注目が集まりました。当社の開発メンバーがブースにてソリューションをご紹介し、お客様の生の声に耳を傾けました。
セミナーの様子
イベント開催期間中は毎日ショートセミナーを行い、多くの方にお立ち寄りいただきました。まだJob Arrangerを知らない方に向けて、製品の特長や導入する利点を紹介しました。ショートセミナーと類似の内容の無料ウェビナーをITソリューションサービスサイトにて配信しておりますので、お気軽にご視聴ください。

終わりに
今回は、Interop Tokyo 2025 当日の大和総研ブースとセミナーの様子をご紹介しました。今後もセミナーやウェビナーを通じて、皆さまのお役に立てる情報を発信してまいりますので、ぜひご活用ください!
大和総研では、国内大手証券会社の運用・監視で培った実績を活かして、金融機関に限らず、多くの企業のシステム運用・監視を支援しています。ご要望・ご不明点などがありましたら、ITソリューションサービスサイトよりお問い合わせください。