企業理念を知る

Q

大和総研の企業理念を教えてください。

A

大和総研は、大和証券グループの一員としてグループ共通の企業理念を掲げています。
信頼の構築
人材の重視
社会への貢献
健全な利益の確保

詳細・関連する情報は「大和総研とは(大和証券グループ企業理念)」ページをご覧ください。

Q

大和総研のパーパスを教えてください。

A

大和総研は、「果たすべき使命」として以下を掲げています。
⼤和証券グループ及びお客様企業等(官公庁・⼀般)がそれぞれの社会的使命を果たせるよう提案・実⾏する
環境、教育、経済成長、技術革新などの社会的課題を解決し、社会・経済の持続的発展へ貢献し続ける

詳細・関連する情報は「大和総研とは(大和総研グループの果たすべき使命)」ページ、「大和総研とは(大和総研グループの目指す企業像)」ページをご覧ください。

事業内容を知る

Q

大和総研ではどのような事業を行っていますか。

A

大和総研は、国内有数の総合シンクタンクとして、「システム」「リサーチ」「コンサルティング」の3つの機能を備えた独自の強みを活かし、社会に対して付加価値の高いサービスを提供しています。
システムコンサルティング
システムインテグレーション
データセンターサービス
アウトソーシングサービス
AI・データサイエンス
経済・社会に関する調査研究・提言
コンサルティング

会社の規模を知る

Q

社員は何名いますか。

A

2022年3月末時点の社員数は1,740名(男1,292名、女448名)です。

プロジェクトを知る

Q

具体的なプロジェクトの事例を教えてください。

A

大和総研には、さまざまなプロジェクトがございます。

詳細・関連する情報は「プロジェクト紹介」をご覧ください。

どんな社員がいるかを知る

Q

理系や文系で活躍している社員に差はありますか。

A

新入社員研修や配属後のOJTチューターによるサポートを通じて、業務に必要なスキルや知識を身に付けることができますので、理系・文系を問わず多くの社員が活躍しています。

Q

男性と女性の比率を教えてください。

A

2022年3月末時点の男性と女性の比率は、男性:74.3%、女性:25.7%です。

Q

社員の平均年齢を教えてください。

A

2022年3月末時点の社員の平均年齢は、42.2歳(男性:43.1歳、女性:39.5歳)です。

Q

社員の平均勤続年数を教えてください。

A

2022年3月末時点の社員の平均勤続年数は、17.7年(男性:18.4年、女性:15.6年)です。

Q

新卒社員の入社3年後定着率を教えてください。

A

新入社員の入社3年後定着率(※)は、87.5%(男性:87.0%、女性:88.5%)です。※2019年4月1日入社の新卒社員のうち、2022年4月1日に在籍していた割合。

Q

新入社員のなかで女性はどれくらいいますか。

A

直近5年間の新入社員の女性割合は以下の通りです。
2019年4月入社 
38.7%(女性:29名)

2020年4月入社 
35.4%(女性:28名)

2021年4月入社 
43.3%(女性:26名)

2022年4月入社 
33.0%(女性:31名)

2023年4月入社 
32.3%(女性:31名)

キャリアアップのイメージを知る

Q

入社後はどのようなキャリアアップ・成長ができますか。

A

大和総研にはさまざまなキャリアアップ・成長の機会があります。

さまざまなキャリアモデルを紹介している「社員紹介」ページをご覧ください。

研修制度を知る

Q

入社後はどのような研修制度ですか。

A

大和総研の研修制度は、部門を問わず必要とされるスキルやマインドを身につけるための「一般研修」と、それぞれの社員が目指すキャリアに応じて必要とされるスキルを身につけるための「スキル研修」で構成されています。
新入社員研修をはじめとする全ての研修において、この体系に沿った研修カリキュラムが組まれており、自己研鑽に取り組む社員や専門性を高めたい社員に対して、上位レベルにチャレンジする機会を提供する研修制度となっております。

詳細・関連する情報は「研修制度」ページをご覧ください。

Q

新入社員研修ではどのような研修がありますか。

A

新入社員研修では、大和総研で働き、キャリアを形成していく上で土台となる基礎的な知識やスキル、ビジネスマナー等を習得する研修があります。

詳細・関連する情報は「研修制度(新入社員に向けた研修)」ページをご覧ください。

Q

配属後はどのような研修がありますか。

A

配属後は、先輩社員がOJTチューターとして仕事の進め方や実際の業務について指導・サポートを行う仕組みがあります。また配属先の本部毎にそれぞれの業務に合わせた研修があります。

詳細・関連する情報は「研修制度(新入社員に向けた研修)」ページをご覧ください。

Q

ほかにはどのような研修がありますか。

A

幅広い分野の基礎的な研修を通じて、将来、プロフェッショナルとして活躍するための基礎を築くための「若手社員向け研修」や自分の目指すキャリアに合わせて、高度で専門的な知識やスキルが習得できる研修を選択して、受講することができる「社員向け研修」などがあります。

詳細・関連する情報は「研修制度(スキル研修)」ページをご覧ください。

Q

資格取得のサポートはありますか。

A

高度IT人材の育成に向けて、サイバーセキュリティやマルチクラウドなどの専門分野をはじめとするさまざまな分野の知識・スキルの習得など、社員の自己研鑽や資格取得をサポートする環境を整備しています。

詳細・関連する情報は「研修制度(自己研鑽支援)」ページをご覧ください。

働き方を知る

Q

最初の配属はどのように決まりますか。

A

本人の希望も考慮しつつ、適性などを総合的に判断して決定します。

Q

異動はありますか。

A

部署や部門を超えた異動があります。
大和総研では年2回、自分の今後のキャリアや異動希望を会社に対して申告する「自己申告制度」があり、異動においてはこの自己申告の内容も考慮しつつ、総合的に判断して決定されます。

Q

勤務地について教えてください。

A

国内拠点であれば、東京、大阪、名古屋。海外拠点であれば、中国(北京・済南)、ベトナム(ダナン)、ニューヨーク、ロンドン。このほか横浜、立川、船橋などに専用のサテライトオフィスがあります。

Q

テレワークは取り入れていますか。

A

大和総研では、生産性向上や育児・介護の支援を目的に、テレワークを取り入れています。
またテレワークの更なる生産性向上を目的に、社員が多く居住する地域を中心に専用のサテライトオフィスがあります。
メインオフィス出社時と変わらない業務に集中できる執務環境が整備されています。

Q

勤務時間について教えてください。

A

7時間30分(8時40分~17時10分)
※フレックスタイム制あり

詳細・関連する情報は「福利厚生(勤務制度)」をご覧ください。

Q

平均の残業時間を教えてください。

A

総合職の平均残業(所定外労働)時間は、30.5時間です。(2021年度実績)

Q

休日・休暇について教えてください。

A

大和総研は、完全週休2日制で、土・日・祝祭日のほか、年末年始(連続4日)が休日になります。
※土・日・祝祭日に出社した場合は振替休日を取得することになります。
夏季休暇(最長連続10日間)およびリフレッシュ休暇(最長連続5日間)またはフレックス休暇(最長連続12日間)
有給休暇17~23日(初年度15日)
結婚準備休暇、キッズセレモニー休暇、ファミリー・デイ休暇、親の長寿祝い休暇、妊婦エスコート休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、1時間単位の年休など)、エル休暇、健診休暇、育児サポート休暇、介護休暇、公務休暇

詳細・関連する情報は「福利厚生(勤務制度)」をご覧ください。

Q

有給休暇は取得できますか。

A

年間の有給休暇取得日数の平均は18.2日となります。

Q

長期間にわたって働くことはできますか。

A

長い期間、安心して働くことができる環境です。
平均勤続年数は、17.7年(男性では18.4年、女性では15.6年)となっております。

インターンシップを知る

Q

インターンシップはいつ開催しますか。

A

システムコース
夏期に3日間、秋・冬期に1~5日間程度のインターンシップを開催します。
その他、随時1DAYイベントも開催する予定です。

データサイエンティストコース
夏期に5日間のインターンシップを開催します。

リサーチコース
冬期に5日間のインターンシップを開催します。

インターンシップや各種イベント開催については、決まり次第マイページ上からご案内します。

募集要件を知る

Q

募集コースを分ける理由はなぜですか。

A

募集コースは、入社後初めての配属について、募集時点からどのような業務を行うかを明示するために分けています。
初めの配属先を明示することで、少しでも配属に係る不安を低減できればと考えております。

Q

エントリー後に、応募する募集コースを変更することはできますか。

A

エントリー後に、マイページから応募する募集コースを変更することはできません。 変更を希望する場合には、「お問い合わせ」ページよりご連絡ください。

Q

エキスパートコースとはどのようなコースですか。

A

エキスパートコースとは、高度な専門性を要する特定の職務や役割を担う総合職社員を認定する制度で、極めて高い専門性を活かして業務を遂行するコースです。 採用時のみならず、入社後も一定基準を満たすことで認定される制度です。

詳細・関連する情報は「新卒採用 募集要項(応募資格・業務内容)」ページ、「社員紹介(エキスパートコース)」ページをご覧ください。

Q

エキスパートコースとシステムコースの併願は可能ですか。

A

エキスパートコースとシステムコースの併願は可能です。

詳細・関連する情報は「新卒採用 募集要項(応募資格・募集コース・業務内容)」ページをご覧ください。

Q

博士課程(修士課程後期)を修了予定ですが、応募は可能ですか。

A

可能です。

詳細・関連する情報は「新卒採用 募集要項(応募資格・募集コース・業務内容)」ページをご覧ください。

Q

障がい者手帳を持っていますが、障がい者の募集は行っていますか。

A

はい、募集しております。
大和総研では、障がいをもつさまざまな社員が活躍しています。

詳細・関連する情報は「障がい者採用について」ページをご覧ください。

Q

海外から日本へ留学していますが、応募できますか。

A

はい、ご応募いただけます。
「エントリー」ページから登録手続きを進めてください。
留学生の方の採用実績は以下の通りです。
2019年4月入社 
総合職7名(システム:7名)

2020年4月入社 
総合職8名(システム:8名)

2021年4月入社 
総合職4名(システム:4名)

2022年4月入社 
総合職5名(システム:5名)

2023年4月入社 
総合職3名(システム:3名)

採用フロー・エントリー方法を知る

Q

応募資格を教えてください。

A

●総合職
2024年3月までに四年制大学、大学院を卒業・修了(見込)の方

●総合職(エキスパートコース)
2024年3月までに大学院(原則、博士課程後期)を修了(見込)の方

詳細・関連する情報は「新卒採用 募集要項(応募資格・業務内容)」ページをご覧ください。

Q

応募方法を教えてください。

A

ホームページからの登録となります。

「エントリー」ページから登録手続きを進めてください。

Q

会社説明会は開催していますか。

A

3月に会社説明会を実施しております。
会社説明会の動画は、大和総研のホームページからプレエントリー後、視聴のご案内をお送りいたします。

Q

選考にあたって提出しなければいけない書類はありますか。

A

所定のエントリーシートおよび成績証明書を提出していただきます。

Q

選考方法を教えてください。

A

大和総研の選考は、書類選考と適性検査(WEB)の後、面接を複数回行います。

詳細・関連する情報は「新卒採用 募集要項(選考フロー)」ページをご覧ください。

Q

2024年入社の採用予定人数を教えてください。

A

全体で100名~110名程度を想定しています。

Q

マイページの情報を変更したいのですが、どのように変更すればいいですか。

A

「マイページ」にログイン後、「登録情報修正」ボタンを押下することで情報の変更が可能です。

Q

適性検査の受検の仕方がわかりません。

A

「マイページ」にログイン後、「適性検査」ボタンを押下することで適性検査を受検することができます。

Q

エントリーシートはどこから提出できますか。

A

「マイページ」にログイン後、「エントリー」ボタンを押下することで「エントリーシート」のページが表示されます。

採用実績を知る

Q

これまでの採用人数を教えてください。

A

直近5年間の新卒での採用人数は以下の通りです。
2019年4月入社 
総合職72名(システム:68名、リサーチ:4名)

2020年4月入社 
総合職77名(システム:73名、リサーチ:4名)

2021年4月入社 
総合職59名(システム:57名、リサーチ:2名)

2022年4月入社 
総合職92名(システム:89名、リサーチ:3名)

2023年4月入社 
総合職95名(システム:93名、リサーチ:2名)

なお、2024年4月入社に係る募集コースは「システムコース」「営業コース」「リサーチコース」の3つのコースに変更となります。

ワークライフバランスを知る

Q

出産や育児に対して何かサポートはありますか。

A

育児休職制度があります。
育児休職制度では最長で「子が3歳になるまで」休職が認められています。育児休職制度は女性社員だけでなく、多くの男性社員が取得しています。

詳細・関連する情報は「福利厚生(休暇・休職制度)」ページをご覧ください。

Q

介護が必要になった場合に何かサポートはありますか。

A

介護休職制度があります。
介護休職制度では最長1,095日の休職が認められています。

詳細・関連する情報は「福利厚生(休暇・休職制度)」ページをご覧ください。

福利厚生を知る

Q

初任給を教えてください。

A

● 総合職:280,000円/月
● 総合職エキスパート・コース:450,000円~/月(固定残業代30時間分を含む、超過時間分は追加支給)

詳細・関連する情報は「福利厚生(給与・賞与)」ページをご覧ください。

Q

昇給はありますか。

A

あります。昇給は、年1回で時期は6月になります。(2022年実績)

詳細・関連する情報は「福利厚生(給与・賞与)」ページをご覧ください。

Q

賞与はありますか。

A

あります。賞与は6月と12月の年2回になります。(2022年実績)

詳細・関連する情報は「福利厚生(給与・賞与)」ページをご覧ください。

Q

給与のほかにどのような手当がありますか。

A

通勤手当、超過勤務手当、家族手当、介護帰省手当、昼食手当などがあります。 そのほか、住宅補助、保育施設費用補助などがあります。

詳細・関連する情報は「福利厚生(手当・サポート)」ページをご覧ください。

Q

将来に向けて早いうちから資産形成を始めたいと考えていますが、会社からのサポートはありますか。

A

財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金(大和証券グループ401kプラン)、つみたてNISA(給与天引き)など社員の資産形成をサポートする制度が充実しています。

詳細・関連する情報は「福利厚生(手当・サポート)」ページをご覧ください。

Q

奨学金の返済が不安です。なにかサポートはありますか。

A

大和総研では「奨学金返済サポート制度」を導入しております。
当制度は奨学金返済義務のある社員向けに、無利子で奨学金返済資金を貸付け、奨学金の繰上返済を行うことができます。

詳細・関連する情報は「福利厚生(手当・サポート)」ページをご覧ください。

Q

退職金制度はありますか。

A

退職金制度はあります。退職金の支給は、能力や実績に応じた傾斜配分としています。
自らの指図により運用可能な確定拠出年金制度(大和証券グループ401kプラン)を導入しています。
受給方法も選択肢を設け、社員のライフスタイル・価値観に対応しています。

Q

利用できる保養所などありますか。

A

全国各地に宿泊施設を所有するメンバーズクラブと契約しています。

詳細・関連する情報は「福利厚生(手当・サポート)」ページをご覧ください。

Q

独身寮はありますか。

A

首都圏などに複数個所あります。大和証券グループ全体の寮ですので、グループ間交流も図れます。

詳細・関連する情報は「福利厚生(手当・サポート)」ページをご覧ください。

Q

社員食堂はありますか。

A

冬木ビルと永代ビルに社員食堂(有料)があります。カフェテリア形式で、定食だけでなく、麺や丼物なども用意しています。