INTERNSHIP
インターンシップ
大和総研は「リサーチ」「コンサルティング」「システム」の3つの機能を備えた独自の強みを活かし、各機能の相互連携により、データ活用をベースとした付加価値の高いサービスを提供し続けています。
なかでも「システム」部門に焦点を当て、インターンシップを開催します。数年後に、社会への新たな第一歩を踏み出すみなさんにとって、その将来を描くヒントがたくさん詰まった内容となっています。みなさんのチャレンジを心よりお待ちしています!
コース紹介・募集要項
システムコース
ITソリューション業務体験
大和総研が手掛けた実在するプロジェクトを題材にしたビジネスワークに挑戦!システム部門で活躍する社員が現場のリアルな視点で、参加者の提案活動をサポートします。その他、IT業界を紐解くプログラムや社員との座談会・交流会も開催予定です。
募集要項
- 開催日時
- 2025年8月~10月(複数日程を開催予定)
日程により、2日間開催もしくは1日開催となります。
※ログイン後のMY PAGEにて、詳細日程が確認できます。
- 開催場所
-
- 東京
- 大阪
- オンライン
- 応募期間
- 2025年5月1日(木)~2025年8月31日(日)
応募期間ごとに選択できる開催日程が異なります。
※募集締め切り日の詳細は、MY PAGEよりご確認ください
- 応募資格
-
- 大学もしくは大学院に在学中の方
- 全日程(2日間もしくは1日)にご参加可能な方
- 選考方法
- 書類選考(予定)
- 応募方法
-
-
1
当社ホームページまたはマイナビからエントリー
-
2
MY PAGEから「応募シート」を提出
-
3
書類選考
-
4
選考結果の連絡(参加日程も合わせて連絡予定)
※MY PAGEに登録済の方は、上記ステップ2よりお進みください。
-
- その他
-
- 選考・実施スケジュールおよび実施内容は予定となります。変更となる可能性もありますので、ご了承ください。
- 遠方よりお越しの方は、社内基準に基づき交通費・宿泊費を支給します。
プログラム
-
1
オリエンテーション
インターンシップのスケジュールとゴールを説明します。ITビジネス体験の前に、まずはグループワークを通じてIT業界についての理解を深めます。
- インターンシップについて
- プロジェクトチームを結成
- IT業界とは
-
2
ITビジネス体験ワーク「ITで未来を描け!」
大和総研が手掛けた実在するプロジェクトを題材にした案件に、プロジェクトチームで取り組みます。チームメンバーと協力しながらお客様のご要望やシステムの課題を的確にとらえ、ITを用いた解決策を検討。本ワークでは、先輩社員が現場のリアルな視点でみなさんの提案活動をサポートします。
- 情報収集、分析と要件定義
- IT戦略の策定
- プロジェクト体制の構築
- 提案書作成、プレゼンテーション
-
3
インターンシップ振り返りと社員との座談会・交流会
- 社員によるフィードバック
- 社員による仕事紹介
- 先輩社員座談会
昨年の実施概要
昨年実施したITソリューション業務体験の様子を紹介します。
インターンシップでは、IT業界の理解を深めたあとに、プロジェクトチームを結成し、実際にあった大型案件の提案に取り組んでいただきました。分からないところがあれば都度、先輩社員がサポートしながら、繰り返しレビューを行うことで説得力のある提案を行うことができます。また、座談会や交流会等を通して、さまざまな部署の先輩社員と交流していただきました。


参加者の声
参加者の満足度
参加して良かった点
- グループワークがリアリティのある設定で、実際の業務をイメージすることができた。
- 情報を整理しながら課題を抽出し、解決策を自分たちで組み立てる面白さを感じることができた。
- 座談会など先輩社員とのお話を通じて、幅広いお客様に対してさまざまなフェーズの仕事を担当することができる環境があることがわかった。
感想
限られた時間の中で、クライアント役の先輩社員の方からさまざまな情報を引き出し、チームメンバーと議論しながら取り組みました。私たちの質問内容や提案の進め方によって、クライアントや先輩社員のリアクションも変わったため、試行錯誤を繰り返しながら臨めました。2日間の中でグループワークを体験できたことで、IT業界の仕事理解が深まりました。
参加して良かった点
- 先輩社員と双方向でコミュニケーションを取れる場面が多く、有意義な時間を過ごせた。
- インターンシップ中に丁寧なフィードバックがあり、多くの気づきを得ることができた。
- しっかりとした先輩社員のフォローがあり、専門知識がなくても楽しんで参加することができた。
感想
グループワーク中は、先輩社員がついてアドバイスをしてくださったので、安心してグループワークに取り組めました。また、ワーク終了後には、情報のとらえ方や、お客様にわかりやすく伝えるためのフィードバックをグループごとに個別にいただき、自分の課題が見つかりました。限られた時間の中でパフォーマンスを発揮されている社員の方を見て、働き方、風土を感じることができました。仕事の話に限らず、就職活動やプライベートのお話を伺うこともでき、自分の将来を考えるきっかけになりました。
もっと見る
SYSTEM
FAQ
インターンシップを知る
Q
インターンシップはいつ開催しますか。
A
システムコース
2025年8月~2025年10月にかけてインターンシップを開催します。
随時、その他のイベントも開催予定です。
インターンシップや各種イベント開催については、決まり次第マイページ上からご案内します。
Q
ITに関するスキルや知識がないので、参加してもついていけるか不安です。
A
インターンシップでは、先輩社員が丁寧にサポートします。基本的な内容からレクチャーし、分からないことは一緒に考えていきますので、ご安心ください。実際に文系の方も参加しており、活躍されている方がたくさんいます。
Q
IT業界に興味を持ち始めたばかりで、業界研究があまり進んでいないのですが、大丈夫ですか。
A
問題ありません。
インターンシップ中に、大和総研の会社説明も行いますので業界研究にお役立てください。インターンシップ開催前に会社・インターンシップ説明会も開催予定です。その他、ホームページ上にも情報掲載しておりますので、是非ご覧ください。
Q
インターンシップの受け入れ人数を教えてください。
A
システムコース
各日程40名~50名程度です。
募集要件を知る
Q
学年・年齢による応募制限はありますか。
A
ありません。
大学または大学院に在籍中で、社会人経験のない方は応募可能です。
Q
文系・理系の区分による応募制限はありますか。
A
ありません。
いずれのコースも、文理問わず、全学部・全学科の方が応募可能です。
Q
以前インターンシップに応募し、不合格となりましたが、再度応募することは可能ですか。
A
可能です。
以前と同じコースを選択いただくこともできます。
Q
以前参加したコースとは、別コースのインターンシップに応募することは可能ですか。
A
可能です。
過去に参加経験のないコースであれば応募可能です。
Q
現在、日本国外に留学中ですが、応募できますか。
A
可能です。
Q
海外から日本へ留学していますが、応募できますか。
A
可能です。
Q
応募シート提出後に、応募するコースを変更することはできますか。
A
提出後に、マイページからコースを変更することはできません。変更を希望する場合には、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
Q
インターンの全日程に参加できないのですが、応募することは可能ですか。
A
全日程に参加いただける方を対象にしています。
ただし、やむを得ない事情がある場合には、「お問い合わせ」より個別に相談してください。
選考フロー・応募方法を知る
Q
選考方法を教えてください。
A
インターンシップの選考は、コースによって異なります。
詳細は、「募集要項」の選考方法をご覧ください。
Q
応募方法を教えてください。
A
ホームページまたはマイナビからの登録となります。
「インターンシップ応募」ページから登録手続きを進めてください。
Q
会社説明会は開催していますか。
A
年間を通して会社・インターンシップ説明会を開催予定です。その他さまざまなテーマでイベント実施を企画中です。マイページからご案内しますので、「エントリー」しておくと安心です。いち早く情報を確認できます。
Q
応募シートの提出締切はありますか。
A
応募シートの提出締切は、マイページにてご案内します。参加日程により異なりますので、適宜ご確認ください。
Q
応募シート提出締切が複数ありますが、提出時期によって評価は異なるのでしょうか。
A
提出いただいた方から審査を開始しますが、提出時期による評価への影響ありません。
Q
応募シートはどこから提出できますか。
A
・システムコース
マイページにログイン後、「『ITソリューション業務体験』応募シート」ボタンを押下することで「応募シート」のページが表示されます。
Q
応募シート提出後、提出内容を変更することは可能ですか。
A
応募シートは一度提出したら、内容の変更はできません。提出内容は、マイページからご確認いただけます。
Q
インターンシップ選考にあたって提出しなければいけない書類はありますか。
A
所定の応募シートを提出していただきます。提出締め切り日までに、マイページよりご提出ください。
Q
合否結果の連絡はどのように行われますか。
A
マイページより合否結果をご連絡します。
多数の応募をいただいた場合には、厳正に選考させていただくため、お時間をいただく場合があります。個別にお問い合わせいただいても、結果については回答できかねますので、ご容赦ください。
Q
マイページの情報を変更したいのですが、どのように変更すればいいですか。
A
マイページにログイン後、「登録情報修正」ボタンを押下することで情報の変更が可能です。
Q
IDとパスワードを忘れてしまいましたが、どうすればよいですか。
A
ログインページの「ID/PWをお忘れの方」をクリックし、手順に従ってお進みください。
Q
選考にかかる交通費の支給はありますか。
A
コースによって選考フローは異なりますが、書類選考のみを予定しているため、来社は不要です。
参加当日について知る
Q
インターンシップの開催時間を教えてください。
A
9:00~17:30を予定しています。
詳細は、「募集要項」の開催日時をご覧ください。
Q
交通費・宿泊費の支給はありますか。
A
遠方からインターンシップにご参加の方は、社内規定に基づき、交通費と宿泊費を支給します。ただし、インターンシップやイベントにより異なる場合があるため、必ずログイン後のマイページにて、詳細を確認してください。
Q
参加日程はいつ分かりますか。
A
合否結果をお知らせする際、合格者には参加日程もあわせてマイページより通知します。
インターンシップに関するお問い合わせ
インターンシップに関するよくある質問は「FAQ」に掲載しています。
ご不明点は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願い致します。