CAREER CROSS TALK

多様な経歴を持つ”経験者”たちの力が大和総研の価値を高めていく

  • 垣平 卓宏

    2022年入社
    コーポレートITコンサルティング部

    前職は生命保険会社にて17年間勤務。IT領域は未経験だったものの、入社後に知識を身につけ、現在は保険業界に向けたITコンサルティングを担う。

    垣平 卓宏
    MEMBER.01
  • 長谷川 晃紀

    2017年入社
    大阪事業ITコンサルティング部

    前職はSIerに勤務し、システム開発を行うほか、お客様先に出向してユーザーの立場でシステム導入を手掛けた経験も持つ。現在は営業として大阪拠点の拡大に取り組む。

    長谷川 晃紀
    MEMBER.02
  • 石井 由梨奈

    2019年入社
    金融プラットフォーム第四部

    大手生命保険会社のグループ子会社でエンジニアとしてシステム開発を経験し、大和総研へ。現在は資産運用会社向けシステムの開発・保守案件にて、チームリーダーを務める。

    石井 由梨奈
    MEMBER.03
  • 吉田 香奈絵

    2022年入社
    人事部

    新卒でSEを経験後、人材エージェントへ転職し、IT人材の紹介業務に従事。大和総研では人事部に所属し、経験者採用業務を担当している。

    吉田 香奈絵
    MEMBER.04

大和総研を選んだポイント

PHASE.01

大和総研に入社した決め手を教えてください。

手に職をつけたいという思いからSEになりましたが、業界のビジネス全体を俯瞰して捉える力を身につけたいと考え、人材紹介会社の中でIT業界を担当する営業職へと転職しました。その当時から大和総研は、モチベーションの高い社員が多く、好感を抱いておりました。その後「入社した人材の活躍を支援したい」と考えて転職を志した際、すぐに思い浮かんだのが大和総研でした。

YOSHIDA
YOSHIDA

たしかに当社にはモチベーションの高いメンバーが多いですよね。私は生命保険会社で長らく法人向けの営業活動に携わっていましたが、社会全体の変化のスピードに比べて、自分自身のプレゼンスが伸び悩んでいることに危機感を覚え、転職を決意。生命保険と隣接するヘルスケア業界に注目しました。大和総研は国内最大級のヘルスケアプラットフォームを有しており、さらにシンクタンクとして、世の中をリードするリソースと知見を持っていると感じたことが入社の決め手です。

KAKIHIRA
KAKIHIRA

私も垣平さんと同じく、自身の成長に伸び悩みを感じたことが転職のきっかけです。前職のSIerではユーザーにあたる大手企業に出向し、システムの企画から導入を始め、会社合併に伴うあらゆるシステムの統合対応等、10年間で多くの貴重な経験を積むことができました。その一方で、自身の成長のために新しい領域に挑戦したいと感じ、ジョブローテーションが活発な環境でシステムの技術的知見を身につけたいと、大和総研を選びました。

HASEGAWA
HASEGAWA

私は新卒で生命保険会社のグループ子会社に入社し、3年間ほど保険料請求システムの開発に携わりました。働くうちに、より多様なスキルを身につけたいという思いが強まったことと、システムの企画・立ち上げ等の最上流工程に興味を抱いたことが転職の理由です。大和総研はジョブローテーションやグループ内公募制度を活用することで、幅広いスキルが身につく環境。システムの企画に携われる点にも惹かれました。

ISHII
ISHII

入社後はどんな仕事を担当していますか?

私はまず、ITインフラの開発を担当しました。前職で経験したアプリ開発や上流工程とは異なる分野に挑戦できたので、キャリアを築く上で非常に良い経験になったと感じます。そして、現在はまた初めての経験となる営業職。前職の経験を活かして、ユーザーのビジネス視点からの提案をモットーとしています。大阪拠点の拡大を目標に、さまざまな領域の専門家の力を借りて営業活動に励む日々です。

HASEGAWA
HASEGAWA

私は資産運用会社のお客様に提供するシステムの開発・保守を行っています。新規機能を拡充するための企画検討から始まり、要件定義や課題管理、進捗管理等が中心。使いやすいシステムの構築を目指すために、初期段階からお客様へのヒアリングを積み重ね、集めた情報から最適な判断を行います。実際にプログラミングを行うことはほとんどありませんが、前職でそれを経験しているからこそ、パートナー企業への的確な指示やレビューが行えると感じていて、私の武器の1つになっています。

ISHII
ISHII

前職の経験を活かし、生命保険業界を中心としたお客様に向けたプリセールスとして、営業担当と協働したITコンサルティングを行っています。それと並行して、元々興味を持っていたヘルスケア領域のソリューション企画にも携わっています。実際に働いてみると、あらゆる「情報」に精通する大和総研の強みを実感します。最新の情報が集まる仕組みが整っており、なおかつ、各分野に深い知見を持つ専門家のリソースを活用できる。こうした力を融合することで、大和総研ならではの独自価値が生み出されているのだと感じます。

KAKIHIRA
KAKIHIRA

さまざまな情報と専門家のスキルを掛け合わせられる点は、大和総研の大きなアドバンテージですよね。私は人事部に所属して、みなさんのようにさまざまな社会経験を持つ方の採用を担当しています。一人の人材を採用する裏側で、本人のキャリアと会社の未来についてかなり深く考える必要があることを入社して初めて知りました。これからは採用した方々の活躍を後押しする取り組みにも注力していきたいと考えています。

YOSHIDA
YOSHIDA

大和総研のカルチャー

PHASE.02

前職と比べて、大和総研にはどんな文化があると感じますか?

お客様に価値を提供するという共通の目的に向けて、社員同士がフラットに意見を交わし合う文化があります。経営陣とも気兼ねなくディスカッションできる空気は、前職にはなかったもので大和総研の良いところだと思います。こうした環境では素直に物事を受け止めて実行に移せる人、さらに自分からオープンに情報発信ができる人が活躍できていると感じます。

KAKIHIRA
KAKIHIRA

自分の仕事に対して真面目に取り組む社員が多く、勉強熱心。この辺りは、前職で外から大和総研を見ていた頃の印象と変わりませんね。業務と並行しながら資格取得に取り組むメンバーが多いので、とても刺激を受けます。会社全体として「学び続けることが当たり前」といった雰囲気があり、この環境に身を置くことで自分の可能性を広げるきっかけにもなりそうです。

YOSHIDA
YOSHIDA

入社前は、縦割りで堅いイメージがありました。しかし、実際には年次や部署の垣根が低く、フランクに情報交換しながらワンチームで動くイメージに変わりました。また、当初は経験者入社でも周囲に溶け込めるかを心配していましたが、それも杞憂でした。部署内でのコミュニケーションはもちろん、同世代の新卒メンバーの同期会に呼んでくれる等、とても歓迎される雰囲気です。

HASEGAWA
HASEGAWA

私も長谷川さんと同じように、金融系なので少しお堅いイメージを持っていました。しかし、仕事の進め方にも表れるように、とても柔軟な風土。一人ひとりを細かく管理するというよりは、目指すゴールの認識を擦り合わせたら、そこに向かうプロセスは各人に任せて見守るという雰囲気なので、主体的な人にはとても働きやすいはずです。人の挑戦を応援し、失敗した時にもサポートしてくれる風土もありますね。

ISHII
ISHII

大和総研の成長環境

PHASE.03

スキルアップを支える環境についてどう感じていますか?

業務のバリエーションが広いので、1つの部署でも想像以上にさまざまな経験ができます。私の部署はアプリ開発を中心に行っていますが、そのなかでもインフラ開発に近い部分を担当するメンバーも。それから、大和総研には各部署に「転入アドバイザー」がおり、入社後のさまざまなサポートをしてくれるので、私もすぐに仕事に慣れることができました。

ISHII
ISHII

私はITに関する知識はゼロの状態で入社しました。そのため入社後は社内外の研修を積極的に受講したり、資格取得のための勉強に励む等、自身の継続的な研鑽を重ねています。転職から1年が過ぎた今では分かることが増えて、自身の成長を実感します。入社前に思い描いていた通り、さまざまな情報に触れられる環境はとても刺激的。甘くはありませんが、とても面白いです。

KAKIHIRA
KAKIHIRA

さまざまな尺度の評価軸が設けられており、成果をきちんと評価してもらえることが成長の原動力になります。資格取得のためのサポート制度がある点も魅力です。また、入社した際には私と同じく経験者入社の先輩がついてくれて、さまざまなサポートをしてくれました。仕事のことはもちろん、プライベートでも頻繁にコミュニケーションを取ってもらえたおかげで、いち早く会社に馴染めたと感じます。

HASEGAWA
HASEGAWA

私たちのチームでは、高い目標を掲げ、目標達成に向けて挑戦し続けています。だからこそ成長できる部分も多いと感じています。また、人事は経営陣との距離が近く、直接報告する機会も多いので、戦略性や論理性、プレゼンテーション能力等が求められます。

YOSHIDA
YOSHIDA

大和総研のワークライフバランス

PHASE.04

仕事とプライベートの両立はできていますか?

福利厚生の充実度は、入社の決め手の1つでもありました。私が入社した当時は東京での採用だけだったため、大阪に持ち家があり、家族もいる私にとっては不利な環境でした。しかし、単身赴任での東阪二重生活もカバーできるほどに福利厚生が充実していました。先日も「キッズセレモニー休暇」を使って、子どもの入学式に出席。普段は在宅勤務を活用する等、柔軟に働くことができています。

HASEGAWA
HASEGAWA

「仕事だけ」という状態は好ましくないので、プライベートとの両立は必須だと思っています。その点、大和総研は休暇が取りやすい等、ワークライフバランスを充実させやすい環境です。また、女性社員の活躍を推進していたり、男女を問わず子育てと仕事を両立している人が多いので、将来さまざまなライフイベントに直面しても、大和総研で働き続けられるイメージがあります。

ISHII
ISHII

労務管理がしっかりされており、前職と比べて残業時間はかなり少なくなりました。入社から半年で上司から「リフレッシュ休暇を取得してもいいよ」といった話をいただき、当たり前のように取得できる環境が前職とは異なり、衝撃を受けました。休暇以外にも、福利厚生がとても充実しているので、安定した生活基盤を作りたい社員にとっては、特に働きやすいと感じます。

YOSHIDA
YOSHIDA

前職の生命保険会社も福利厚生は充実していましたが、それと比べても多様な種類の休暇制度があります。また、「制度はあるが実際には利用できない」といった空気は皆無。周囲の人はみな気兼ねなく制度を活用しており、私も月に1度は有給休暇を取得します。誰かが休みを取る時には、ほかのメンバーがタスクをカバーすることが当然という文化があるのも良いところだと思います。

KAKIHIRA
KAKIHIRA

今後のキャリアとメッセージ

PHASE.05

今後の自身のキャリアについて

お客様とのディスカッション等を通じて、ニーズの変化や生命保険業界における競争が加速していることを実感します。このような環境下でも大和総研では、システム・リサーチ・コンサルティング各部門のリソースを融合し、新たな価値創出や業務変革に資するコンサルティングを実践することが可能です。私は、ソリューションの企画・提供に携わることで、お客様のビジネス成功へ向けて伴走し、結果として社会全体へ貢献していきたいと思います。

KAKIHIRA
KAKIHIRA

ITスキルはもちろんのこと、訴求力の高いコンサルティングができるよう技術を磨いていきたいと考えています。それと同時に、大阪拠点の売上拡大に尽力し、社内外からの信頼度を高めることで、ビジネスをより発展させていきたいと思います。

HASEGAWA
HASEGAWA

システムに関するスキルや知識だけでなく、ビジネスの視点を常に持ったビジネスアナリシス人材を目指し、データを活用した事業分析と課題解決を行いたいと考えています。一方で、取り巻く環境や時代の変化に応じて、キャリアを見直すことも必要だと思っており、大和総研はそれが可能な環境だと感じています。

ISHII
ISHII

まずは、自分なりの価値を発揮することで、採用担当として十分な成果を残すことを目指します。さらにその先は、経験者採用以外の人事業務にも携わり、広く貢献したいです。特に入社された方々が、大和総研で長く活躍していきたいと思えるような制度や風土をつくっていけたらと考えています。

YOSHIDA
YOSHIDA

転職・キャリアアップを目指す方へ

キャリアアップを目指すのであれば、まずはご自身のやりたいことや伸ばしたい強みを明確に認識し、その将来的なビジョンを描くことが大切だと思います。そして、その強みを存分に活かすことができ、弱い部分はチームでフォローし合えるような環境に身を置くとよいのではないでしょうか。

HASEGAWA
HASEGAWA

経験者入社を果たした社員の前職は多種多様。新卒入社に関しても同じように、さまざまな経験やスキルを持った人材が集まっています。また、仕事も多様性に富んでいるので、興味のある仕事に携われるチャンスが多いと思います。このようなフィールドでキャリアアップを目指したい方は、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

ISHII
ISHII

成長したいという想いをもつ方にとって、チャンスの多い会社だと思います。IT業界でのキャリアアップを志しているのであれば、まずは大和総研を検討してみてはいかがでしょうか?

YOSHIDA
YOSHIDA

私は40歳を過ぎてから未経験領域でのチャレンジとなりました。現在、自身の強みや価値を最大限発揮するとともに、前職の経験を活かし、さらなるスキルアップができる業務に取り組んでいます。そのため、高いモチベーションを持って励むことができています。知識やスキルも大事ですが、それ以上に好奇心を持って仕事をしていると、さまざまなチャンスを与えてくれる環境です。上司や仲間からのサポートと良い刺激にも恵まれ、切磋琢磨しながら働く日々。みなさんもぜひ、大和総研の門を叩いていただけると嬉しいです!

KAKIHIRA
KAKIHIRA

経験者採用で入社した社員の声

  • 転職の理由、キッカケは何ですか?

    お客様と直接関わることができるユーザー系の企業で上流工程に携わり、マネジメント力を高めたいと思っていました。 (アプリ開発/30代男性)

    前職の知識とスキルを活かしつつ、より大きなプロジェクトで経験を積むことができる企業へ入社を希望していました。 (インフラ設計・構築/30代男性)

    幅広い業務に従事できる環境でキャリアアップを目指すとともに、プライベートを充実させたかったからです。 (ITコンサルティング/30代女性)

  • 大和総研への入社の決め手は何ですか?

    面談時の社員がとても魅力的であり、「社員を大切にしている」と強く感じたことが決め手。入社後もその印象は変わらずでした。 (アプリ開発・保守/30代女性)

    データ分析・機械学習等の高い専門性を生かして活躍できるフィールドがあり、より成長が望める環境があると思えました。 (先端技術研究・開発/30代男性)

    常に新しい挑戦をしている企業であり、私自身が希望すれば未経験の分野や職種でも経験させてもらえる社風に惹かれました。 (アプリ開発・保守/30代男性)

  • 入社後は、すぐに馴染めましたか?

    すぐ馴染めた入社後すぐにランチや歓迎会に誘ってもらいました!チームメンバーに同年代の社員が多かったこともあり、気軽に声をかけやすい雰囲気で、環境になれるのは早かったです。 (アプリ開発/30代男性)

    少し時間かかった仕事を進める上では、他部署との関りも多いので初めは戸惑いもありましたね。それでも周囲は皆気にかけてくれる親切な方が多かったので、安心感がありました。 (ネットワーク設計・構築/30代男性)

  • やりがいを感じるのはどんな瞬間ですか?

    社内外で頼られる存在となり、スキルアップできていると実感できるのは大きなやりがいです。 (アプリ開発・保守/30代男性)

    チーム一丸となってお客様への提案準備をし、ビジネスチャンスにつながる糸口を掴めたときはとても嬉しいですね。 (ITコンサルティング/40代男性)

    要件定義から設計・構築までじっくりと関わってきたシステムがリリースを迎える瞬間は、やはり達成感があります。 (インフラ設計・構築/30代男性)

  • 前職ではどんな仕事をしていましたか?

  • 大和総研のおすすめポイントを教えてください。

    性別問わず育休・産休を当たり前のように取得し、子育てと両立しながら働いている社員が多いです。ワークライフバランスを保ちながら働ける環境はありがたいですね。 (アプリ開発/30代男性)

    素直で親切な人が多いと感じます。些細な質問や相談も丁寧に対応してくれるので、遠慮することなく自然とコミュニケーションをとりやすい雰囲気がとても良いです。 (システム営業/20代男性)

    同業他社と比べても福利厚生が充実しており、とくに家賃補助や住宅手当が出るので助かっています。柔軟な働き方も可能なので、生活面の不安なく働くことができます! (ITコンサルティング/30代女性)

記載された写真および原稿は2023年7月時点のものです。