大和総研の未来を切り拓くため、
創造的な営業活動を推進。

営業

企業システム事業本部

住田 圭司

INTERVIEW

大和総研を選んだ理由

大学卒業からおよそ10年間で、モバイル通信業界やITコンサルティングなどの3社を経験したのちに大和総研に加わりました。それまではコンシューマーからエンタープライズ向けまでさまざまなターゲットに対して、プロダクト・ソリューション・コンサルティングといった多様な営業を経験してきました。特定の商品を売るというよりは、自分たちで価値をつくり上げて販売の仕方も考えるといった仕事が中心。そのなかで、ITの力で大手法人のビジネス変革をリードすることに何よりの手応えを感じ、その領域でキャリアを積んでいこうと思い至りました。そこで、大和総研の持つ大きなポテンシャルに惹かれて転職しました。

現在の仕事内容 OVERVIEW

わたしの主な仕事内容

  • ITコンサルティング

    ITコンサルティング

  • 新規顧客開拓

    新規顧客開拓

SECTION.01

グループ外の新規顧客開拓を通じて新しい売上の獲得を目指す

「顧客を創造する」というミッションのもと、大和証券グループ以外のお客様に向けた営業活動を推進するチームで部長を務めています。大手生命保険会社やカード会社等、金融業界をメインに、ビジネス戦略立案から協業推進、ITコンサルティングまでを幅広く手掛けています。
もともと大和総研の売上比率のほとんどは、大和証券グループ内のお客様が占めていました。しかし、将来を考えると、いつまでもこの環境に安寧したままではいけない。そう考えた私は、共感してくれた先輩たちとともに新規顧客の開拓に乗り出しました。初めはあまり関心を持ってくれなかった周囲の人たちも、実績が出てくると徐々に認めてくれるようになってきて。今となっては中期経営計画のビジョンの1つにグループ外売上比率の拡大が掲げられる通り、会社としての大きな目標となりました。強い思いと構想があれば社員の自由な挑戦を許してくれる文化があるから、大和総研は進化を続けているのだと感じます。

SECTION.02

戦略的で奥が深い「営業」の仕事を仲間とともに楽しみ続けたい

部長となってからは営業だけでなく大和総研グループ全体のビジネス戦略に携わっており、多様な立場の方々と連携しながら事業を進めています。そんな私が常に大切にしているのは「協業志向」。営業だけでできることは決して大きくないので、たくさんのパートナーに協力してもらえる関係づくりを重視しています。とはいえ、元来の私はとても内向的な性格です。営業と言えば社交的なイメージがあるかもしれませんが、私のような性格だからこそ気づくことも大いにあると感じます。戦略的で、なおかつ総合力を試されるのが本当の営業の仕事。奥が深く、難しいからこそ、面白さにのめり込んでここまで続けてきました。この魅力的な仕事に、今では個人でなくチームで挑戦できることに日々ワクワクしています。
今後はより多くの人々とともに、より大きな社会変革につながる取り組みを手掛けていきたいです。そこにはシンクタンクである大和総研の強みが活きるはず。この目標に向けて、志のある仲間を増やし、イノベーティブな環境を創り上げていきます。

働く環境について ENVIRONMENT

  • SUPPORT

    周囲の同僚や上司からのサポートについて感じたことを教えてください。

    「人の大和」と呼ばれるだけあって親切な社員が多く、助けあう文化もあります。さまざまな企業で働いてきた私から見ても、この企業カルチャーは特徴的です。それから、充実した研修制度や自己研鑽を応援する文化もあるので、常に成長への意識が刺激されます。

  • ATMOSPHERE

    社内の雰囲気についてどう感じていますか?

    それぞれの強みや特徴を尊重し、反対に弱い部分はカバーしたり改善を促す雰囲気で、働きやすい環境だと感じています。社員同士の過剰な競争意識もないので比較的自由に仕事ができますね。部門によってはボトムアップの色が濃いケースもあると思います。

  • WORK-LIFE BALANCE

    仕事とプライベートのバランスは取れていますか?

    私が若手だった90~00年代とはかなり環境が変わり、今は充実したワークライフバランスを実現できる環境です。もちろんこれは大和総研に限らず、日本全体で環境改善に取り組んだ成果だと思いますが、大和総研では「働きやすい」が当たり前と言えます。

転職・キャリアアップを目指す方へ MESSAGE

以前と比べて転職に対する世間的なハードルは下がっているものの、人生の大きな転機であることは今も変わっていません。だから、消極的な動機ではなく、自らの成長や新たなチャレンジにつながる転職をぜひおすすめしたいです。私自身もそれを軸に転職を重ねてきたからこそ、成長することができたと感じています。私が取り組んでいるように、グループ外のお客様に向けてもサービスを提供していることは世間にはあまり知られていないかもしれませんが、今後さらに大きな事業へと成長していくはずです。成熟しきった組織よりも、今の大和総研のようにさらなる成長を目指すフェーズの方が、楽しめるチャンスに溢れていると個人的には感じます。前向きな思いを持った仲間と一緒に働きたいです。